カテゴリ
全体 contemporary creatio FASHION ANTWERP FASHION guild algorithm H artinasal hand by. ART 本 音楽 吉祥寺 吉祥寺の美味 世界の本質 環境 事件 サッカー リンク集 競馬 山 スポーツ 選挙 衣類のお手入れについて 宮崎勤事件の深い闇 新型インフルエンザ 厚生次官連続殺傷事件 食品テロ関連 日航機墜落事故 附属池田小事件 秋葉原連続殺傷事件 地震 原発 気象操作(E兵器) 311地震 人工地震(E兵器) 地下鉄サリン事件 松本サリン事件 冤罪 情報統制 ザックジャパン試合分析 関塚ジャパン試合分析 岡田ジャパン試合分析 サイバーテロ(D兵器) TPP 未分類 以前の記事
2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新の更新+お気に入りリンク
*shop
contemporary creation+ http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/ 姉妹ブログ FASHIONSCAPE-TOWNSCAPE http://guild3.exblog.jp/ http://changefashion.net/blog/ccplus/ 避難ブログ http://velvetmorning.asablo.jp/blog/ 最新の更新 関塚ジャパン ロンドン五輪サッカー準決勝日本対メキシコ戦詳細分析 火星探査と気象操作とマネーロンダリングとジャクソンポロック 関塚ジャパンサッカーロンドン五輪準々決勝日本対エジプト戦詳細分析 uemulo munenoli 2012AW新作入荷 発色が美しく涼しくて着やすいMILFOILオーガニックリネン100%のカットソー 参議院外交防衛委員会で海賊版対策条約(ACTA)が全会一致で可決 May&Juneのチュールネックレス aiko szkiのガマグチネックレス black&gold 胆管ガン 大津市いじめ事件 グリコ森永事件 改正暴力団対策法 イエロールートと台風4号 オスプレイ、ベトナム戦争 九州で『類を見ない激しい豪雨』の裏側 日本が危ない!!野田首相のTPP参加表明は8月上旬か?? 311の後にCMの洪水になった子宮頸がんワクチン接種後に失神、567件報告 私的違法ダウンロード刑罰化法案衆院通過 ザックジャパン 日本対オーストラリア戦分析 大阪ミナミの無差別殺人とサイバーテロの裏側 航空自衛隊出身の防衛大臣誕生とオウムの菊池直子逮捕 茨城のモンサント実験農場と竜巻とTPP 産業復興機構 福島リカバリ株式会社 あおぞら銀行 サーベラス KKK 薬害イレッサ訴訟で大阪高裁が、国と企業の責任を認めない判決の裏側 京都祇園 車暴走事件と藤崎慎吾の『日本を沈める方法』 三井化学の爆発事故 劣化ウラン3379本が。。 algorithm project第二弾は革命的なパンツの提案 インターネットの自由が危ない proef『プロエフ』 PRINT STOCKINGが入荷しました 治安維持法=新型インフルエンザ対策特措法が衆院を通過 またまたまた児童ポルノ法が衆議院に。。 地下鉄サリン事件とは何だったのか??新たな疑問 千葉東方沖地震 小川信行変死 松本サリン事件 続 311とは何だったのか? 311地震の津波はこうして起きた 仮説 Miho Tanakaのオートクチュール・ウエディングドレス 311地震はこうやって起きた 仮説 原発・地震関連 過去記事リンク集 3・11 KKK TPPの黒幕達 TPPは、モンサントと住友化学による遺伝子組み換え食品で日本を支配するため 気象操作?台風15号とH-IIAロケットの打ち上げの関係 311地震の謎を解く 311の意味とは? 311地震の真実が見えてくる年表 911テロとビンラディンとブレジンスキー 311地震の4ヶ月前に日本初の放射性セシウム体内除去剤が認可されてた件 M7以上の巨大な地震と地下核実験の深い関係 411福島原発付近直下型地震は、東京電力一派の自爆か? 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 311地震と福島第一原発事故は、どこまでが人為的なのか? インフルエンザワクチンと熊本三歳児殺害事件の接点 教科書は教えてくれない本当の経済学 ファッション再生計画19『何を立て直すべきか?』 『安い服を買って節約出来るお金はどれくらい?? ボトムスを選びましょう。 ファッション再生計画16『ジャケットやコートの価値とは?』 薬害肝炎と薬害エイズ、その暗闇 新型インフルエンザワクチン214億円分破棄、でも使ったのは2500人分!! 脱炭素社会は、エネルギーメジャーの陰謀 日航機墜落事故をめぐるナゾ まとめ 郵政民営化 新型インフルエンザ 耐震偽装 ライブドア 足利事件+飯塚事件+宮崎勤事件=言論統制? 新型インフルエンザとベクテルと神戸医療産業都市構想の闇 真相報道バンキシャ!捏造報道の裏側 国連の闇と厚生次官連続殺傷事件まとめ 金賢姫 田口八重子 311テロ 千葉県知事選 経済危機は税金対策!? 環境省はネオナチか?? それぞれの終戦記念日 お気に入り+リンク *magazine mapmagazine http://www1.parkcity.ne.jp/magazine/ AD BUSTERS http://www.adbusters.jp/ *fashion May&June http://mayjune.jp/ DAN TOMIMATSU http://www.dantomimatsu.com/ TAKIZAWA NARUMI http://www.narumitakizawa.com/Pages/default.aspx saisir saisir(Jpan) uemulo munenoli http://uemulomunenoli.com/ A.F.VANDEVORST http://www.afvandevorst.be/ bruno pieters http://www.brunopieters.com/ CAROL CHRISTIAN POELL http://www.carolchristianpoell.com/ DRIES VAN NOTEN http://www.driesvannoten.be/movie.html MARTIN MARGIELA http://www.maisonmartinmargiela.com/ RICK OWENS http://www.owenscorp.com/ STEPHAN SCHNEIDER http://www.stephanschneider.be/ contemporary fashion archive http://www.contemporaryfashion.net/index.php/none/none/0/uk/home.html *painting ハシモトミカ http://www.mikahashimoto.com/ *photograph Harumi Obama http://www1.parkcity.ne.jp/obama/GALLERYTOP/photogallery.html MARK BORTHWICK http://www.meireundmeire.de/mark_borthwick/main.htm Ronald Stoops http://www.contemporaryfashion.net/index.php/none/none/302/uk/works.html フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
午前中の地震ですが、またまた311ー113でしたね。。
発生時刻2012年7月3日 11時31分頃 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120703113115.html 発生時刻2012年7月3日 11時31分頃 震源地東京湾 最大震度震度4 位置緯度北緯 35.0度 経度東経 139.8度 震源マグニチュードM5.4 深さ約100km 震度4 千葉県鴨川市君津市 神奈川県横浜中区横浜南区横須賀市小田原市秦野市箱根町 静岡県熱海市東伊豆町 しかも、場所が大変興味深い。 この場所で大地震が起きると、横須賀が津波で沈みますよね。。 (よく見たら、地形的に沈まない位置にあることが判明) 随分とまたピンポイントな場所で起きましたよね。。 どういう事なんだろう?? 以下緊急地震速報 地震発生日時: 2012/07/03 11:31:03 震源地: 千葉県南部 震源の深さ: 80km マグニチュード: M5.7 最大震度: 震度4 緊急地震速報発信状況 コード番号発信時刻地震発生からの経過時間(秒)北緯東経震源地震源の深さマグニチュード最大震度 111:31:181535139.8東京湾110kmM5.1震度3 211:31:201734.9139.8千葉県南東沖100kmM5.1震度3 311:31:211835139.8東京湾90kmM5.1震度3 411:31:221935139.8東京湾90kmM5.1震度3 511:31:262335139.8東京湾80kmM5.1震度3 611:31:292635.1139.9千葉県南部80kmM5.2震度3 711:31:302735.1139.9千葉県南部80kmM5.7震度4 811:31:454235.1139.9千葉県南部80kmM5.7震度4 9 (最終報)11:32:015835.1139.9千葉県南部80kmM5.7震度4 http://quake.twiple.jp/quake/view/20120703113115 東京湾と出てましが、明らかに東京湾の外側で、いわゆる館山沖ですよね。 館山といえば、自衛隊の基地か この前、日米韓合同演習(海軍)やってましたよね。 うーむ。 で、USGSのサイトには、この地震がなぜか掲載されていないのです。 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_all.php どういうことなんだ?? で、7月1日にも311な地震があったわけですが。 発生時刻2012年7月1日 3時11分頃 震源地茨城県沖 最大震度震度2 位置緯度北緯 35.9度 経度東経 141.0度 震源マグニチュードM4.0 深さ約20km http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120701031202.html いつもの、日本で唯一の危機管理専門の大学である千葉科学大学の目の間の地震(ただし、ちょっと北側) 緊急地震速報発信状況 地震発生日時: 2012/07/01 03:11:57 震源地: 千葉県東方沖 震源の深さ: 30km マグニチュード: M4.2 最大震度: 震度3 コード番号発信時刻地震発生からの経過時間(秒)北緯東経震源地震源の深さマグニチュード最大震度 103:12:071036.1141.1茨城県沖10kmM4.8震度3 203:12:121535.8140.9千葉県東方沖30kmM4.2震度3 303:12:131635.8140.9千葉県東方沖30kmM4.2震度3 403:12:323535.8140.9千葉県東方沖30kmM4.2震度3 503:12:525535.8140.9千葉県東方沖30kmM4.2震度3 6 (最終報)03:13:066935.8140.9千葉県東方沖30kmM4.2震度3 http://quake.twiple.jp/quake/view/20120701031202 7月2日には岩手の地震 発生時刻2012年7月2日 11時6分頃 震源地岩手県沖 最大震度震度4 位置緯度北緯 40.0度 経度東経 142.0度 震源マグニチュードM4.2 深さ約10km 震度4 岩手県 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120702110624.html うーむ、規模のわりにやけに揺れてる範囲が突出しているような。。 以下緊急地震速報 地震発生日時: 2012/07/02 11:06:20 震源地: 岩手県沖 震源の深さ: 10km マグニチュード: M3.8 最大震度: 震度3 緊急地震速報発信状況 コード番号発信時刻地震発生からの経過時間(秒)北緯東経震源地震源の深さマグニチュード最大震度 111:06:381840142岩手県沖10kmM3.5震度2 211:06:412140142岩手県沖10kmM3.5震度2 311:07:004040142岩手県沖10kmM3.7震度2 411:07:206040142岩手県沖10kmM3.8震度3 5 (最終報)11:07:236340142岩手県沖10kmM3.8震度3 http://quake.twiple.jp/quake/view/20120702110624 気になるので、一応メモしときます。 ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-07-03 22:42
| 311地震
日本代表のサッカーをやっている時は、国民に都合悪い事が進んでいる場合が多い。ということで、サッカーの記事は明日の予定
サッカーやってる時に、オウムの菊池直子逮捕ってテロップ出ましたけど、情報操作のセオリー通りですね。 ちなみに、潜伏していた場所もセオリー通りで、管理人が、地図上で前から気になっていた場所とピッタリ一致。 米軍のキャンプ座間から相模川の土手沿いに県道511号線がありまして、その終点が津久井湖。 なるほど。 まあ、人工地震って言ってるやつは、オウムってことにしたいんでしょうよ。 あと、都合の悪いことから目を逸らすためか。 オウム信者出頭の影に隠れて六ヶ所村が動き出した!! 千葉東方沖地震 小川信行変死 松本サリン事件 地下鉄サリン事件とは何だったのか??新たな疑問 っていうか、別人だろ。 似た人が居ると通報とありますが、全く似てないじゃないですか。 では、ビルダーバーグ会議を受けての野田内閣の閣僚人事、懸念材料です。 防衛大臣が、民間の森本敏に決まった。 以下wikipedia 森本 敏(もりもと さとし、1941年(昭和16年)3月15日 - )は、防衛大臣(第11代)、元自衛官(最終階級:3等空佐)・外交官、安全保障研究者(国際政治、安全保障論、軍備管理、防衛問題)。拓殖大学大学院教授・海外事情研究所所長、「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)運営委員。 外務省情報調査局企画課安全保障政策室長、外務省大臣官房領事移住部領事移住政策課長、野村総合研究所主席研究員などを歴任した。 経歴 東京府東京市出身。大阪府豊中市育ち。豊中市立第六中学校、大阪府立豊中高等学校、防衛大学校本科卒業(電気工学専攻、第9期生)。1965年(昭和40年)に航空自衛隊に入隊する。1977年(昭和52年)に外務省アメリカ局(現在の北米局)安全保障課に出向する。1979年(昭和54年)に航空自衛隊を除隊して、外務省に正式に入省する。1980年(昭和55年)にタフツ大学のフレッチャー法律外交大学院の修士課程を修了する。 在ナイジェリア日本国大使館参事官、外務省情報調査局企画課安全保障政策室長などを経て、外務大臣官房領事移住部領事移住政策課長を最後に1992年(平成4年)2月20日に退官する。 1992年(平成4年)に野村総合研究所主席研究員(2001年3月退職)。1995年(平成7年)より慶應義塾大学・慶應義塾大学院にて非常勤講師を兼任する。1997年(平成9年)より中央大学・同大学院にて客員教授(2002年退任)。1999年(平成11年)より政策研究大学院大学(2003年退任)、聖心女子大学非常勤講師を兼任。2000年(平成12年)より拓殖大学国際学部教授。2005年(平成17年)より同大学海外事情研究所所長兼同大学院教授(現職)。 2003年(平成15年)2月「イラク問題について米国の立場と行動を支持する声明」を新聞で発表、イラク戦争を肯定的に評価する立場から産経新聞紙上で論を展開しこれにより2004年(平成16年)第20回正論大賞を受賞している(イラク日本人人質事件の際には自己責任論を説いた)。 親米保守とみなされる一方で、「自由と民主主義」を大義名分とし、それを武力によって導入しようとイラク戦争へ突き進んでいったブッシュ政権について「アメリカは気が狂れているのではないか。」との批判をおこなった。また、他の産経新聞系保守派とは一線を画し、ポスト小泉に一番ふさわしい人物として、安倍晋三ではなく福田康夫を推すなどした。 2009年(平成21年)より東洋大学客員教授(2010年3月退任)。麻生内閣の要請により、同年8月1日付で、防衛大臣補佐官(初代)に就任したが、鳩山由紀夫内閣への交代を前に、9月11日付で退任。 2012年(平成24年)6月4日に、野田内閣 (第2次改造)において内閣総理大臣野田佳彦から参議院で問責決議を受けた田中直紀の後任防衛大臣に指名され[1]、宮中での認証式を経て正式に就任(自衛官出身者としては中谷元に続き2人目)。なお、前身の警察予備隊、保安庁、防衛庁時代を通しても、防衛主任閣僚の民間人起用は初となる。 人物 • 実務経験を経た安全保障研究者として、政府審議会等に有識者として参加することもある。小泉政権下で有事法制・国民保護法が制定された折には、有識者として、「都道府県国民保護計画」の取りまとめに大きな役割を果たした。また、朝まで生テレビやたかじんのそこまで言って委員会などのテレビ番組に出演し、「集団的自衛権は合憲である」との立場に立って自衛隊や防衛政策について論評している。 • 2008年(平成20年)10月から、まぐまぐより自身のメールマガジン(有料)を発行。2011年(平成23年)7月末に公式Facebookページを開設した。 著書 単著 • 『「極東有事」で日本は何ができるのか――ガイドラインと有事法制』(PHP研究所、1999年)ISBN 978-4569604688 • 『安全保障論――21世紀世界の危機管理』(PHP研究所、2000年)ISBN 978-4569611051 • 『森本敏の眼――日本の防衛と安全保障政策』(グラフ社、2005年)ISBN 978-4766208740 • 『米軍再編と在日米軍』(文藝春秋[文春新書]、2006年)ISBN 978-4166605286 • 『日本防衛再考論――自分の国を守るということ』(海竜社、2008年)ISBN 978-4759309942 • 『普天間の謎―基地返還問題迷走15年の総て』(海竜社、2010年) • 『日本の瀬戸際―東アジア最大の危機に日本は生き残れるか』(実業之日本社、2011年) 共著 • (江畑謙介・田中明彦・山内昌之ほか) 『二十一世紀型の戦争――テロリストの恐怖。日本は大丈夫か?』(角川書店、2001年)ISBN 978-4048837132 • (宮田律・立山良司)『「新しい戦争」を知るための60のQ&A』(新潮社, 2001年)ISBN 978-4104497010 • (浜谷英博)『有事法制――私たちの安全はだれが守るのか』(PHP研究所[PHP新書]、2003年)ISBN 978-4569626505 • (浜谷英博)『早わかり国民保護法』(PHP研究所[PHP新書]、2005年)ISBN 978-4569642642 • (石破茂・長島昭久)『国防の論点』(PHP研究所、2007年)ISBN 978-4569659558 • (岡本行夫)『日米同盟の危機――日本は孤立を回避できるか』(ビジネス社、2007年)ISBN 978-4828413457 編著 • 『ミサイル防衛――新しい国際安全保障の構図』(日本国際問題研究所、2002年)ISBN 978-4819303323 • 『アジア太平洋の多国間安全保障』(日本国際問題研究所、2003年)ISBN 978-4819303057 • 『イラク戦争と自衛隊派遣』(東洋経済新報社、2004年)ISBN 978-4492211458 • 『国民として知っておきたい日本の安全保障――湾岸戦争から防衛省昇格までの国会論議要覧』(海竜社、2007年)ISBN 978-4759310016 共編著 • (横田洋三)『予防外交』(国際書院、1996年)ISBN 978-4906319688 監修 • 『岐路に立つ日本の安全――安全保障・危機管理政策の実際と展望』(北星堂書店、2008年)ISBN 978-4590012360 • 『漂流する日米同盟――民主党政権下における日米関係』(海竜社、2010年) 出演番組 • みのもんたの朝ズバッ!(TBS) • たかじんのそこまで言って委員会(読売テレビ) • ウェークアップ!ぷらす(読売テレビ) • 日曜討論(NHK) • 情報ライブ ミヤネ屋(読売テレビ・水/木曜) • 朝まで生テレビ!(テレビ朝日) 脚注 1 ^ 防衛相に森本敏氏、民間初=農水相は郡司氏-野田再改造内閣、夕に発足 時事通信 2012年6月4日閲覧 外部リンク • 森本敏公式ホームページ • 森本敏 - Facebook • 森本敏(日本財団図書館-私はこう考える(自衛隊について)) wikipedia ご覧のように、日本の有事体制を作ってきた人である。 まず、懸念されるのが、自衛隊の文民統制という基本である。 森本氏は、防衛大出身の自衛隊の制服組である。 自衛隊を自衛隊が管理することになる。 森本氏は、「自衛隊の直接的な指揮権を持っているのは首相だから、問題無い」と言っているようだが、実は野田首相の父親も自衛隊出身なのである。 航空自衛隊出身というのも気になる。 通常、日本の自衛隊は、陸上自衛隊の幕僚長が統合幕僚長であるのがならわしであった。 しかし、今年の1月、統合幕僚長は、航空自衛隊出身の人がなった。 さらに言うと、航空自衛隊の航空総隊司令部は、現在米軍横田基地の内部にある。 以下wikipedia 航空総隊(こうくうそうたい、ADC:Air Defense Command)とは、航空自衛隊の戦闘機部隊および高射部隊、警戒管制部隊などの防空戦闘部隊を統括する組織である。 また航空支援集団・航空教育集団・航空開発実験集団・航空自衛隊補給本部と共に航空自衛隊の5個メジャーコマンドを構成している。 航空総隊司令部は横田飛行場に所在する。その地下にあると噂されているシェルターには作戦指揮所が設けられており、有事の際は戦闘機部隊、高射部隊および各地のレーダーサイトなどとリンクしたシステムによって航空総隊司令官が部隊の指揮を執る。司令官・副司令官は空将であり、幕僚長(空将補)がこれを補佐する。 ミサイル防衛では、航空総隊司令官が内閣総理大臣及び防衛大臣からの「弾道ミサイル等の破壊措置命令」や防衛出動等の命令を受けた場合は、海上自衛隊のイージス艦をも含めたBMD統合任務部隊[1]の指揮官を兼務する。これに関連し、航空総隊司令部は2011年7月1日に航空総隊副司令官職を新設した他、アメリカ軍との防空・ミサイル防衛の情報共有・連携強化を通じて、実質的な防空作戦能力の向上を図ることを目的として2012年3月21日に府中基地から在日米軍横田基地内に移転を完了した。 wikipedia しかも、司令部は、通常幕僚長の下の組織なはずなのに、この司令部は、別系統であり、実質幕僚長の上に存在しているようだ。 さらに言えば、この司令部を統括しているのは、311当時、三沢基地に所属していた人物である。 東北地方を統括する航空自衛隊は、北部航空方面隊 - (司令部:三沢基地) なぜ311が東北だったのか?? 見えてきますね。 でも、既に日本の航空自衛隊の司令部は横田基地の中にあるわけですよ。 で、311に派遣されたのが、この部隊 災統合任務部隊 自衛隊において、最大規模のJTFとなったのが、東日本大震災への災害派遣に際して編成された"災統合任務部隊"である。3月14日の防衛大臣の命令(自行災命第6号)[3]により、東北方面総監の指揮下に各方面隊・中央即応集団・自衛艦隊・航空総隊などから部隊が集められた。東北方面総監指揮下であったことから、災統合任務部隊-東北(Joint Task Force-TOHOKU,JTF-TH)と呼称されている。君塚栄治陸将がJTF-TH指揮官となり、司令部は、東北方面総監部を増強して運用した。初の三自衛隊が組み入れられたJTFであり、災害派遣された海上自衛隊部隊(海災部隊)は、JTF-TH下に横須賀地方総監が指揮を取り、航空自衛隊部隊(空災部隊)は同様に航空総隊司令官が指揮を取った。また、司令部にはアメリカ軍のトモダチ作戦との調整のため、日米調整所も設置された。JTF-THは災害支援規模の縮小に伴い、7月1日に大臣命令(自行災命第11号)[4]により、解組している。 また、福島第一原子力発電所事故の原子力災害派遣に際して、3月17日の防衛大臣の命令(自行災命第8号)[5]により、JTFとしての原子力災派部隊が編成されている。これはJTF-THとは別個の部隊であり、中央即応集団司令官を指揮官に、中央特殊武器防護隊のほか、海空の支援部隊を組み入れている。こちらは、8月31日の大臣命令[6]により、解組している。 このほか、南関東直下地震が発生した場合にJTFを編成し、災害派遣を行う計画が公表されている。23区内で震度6弱以上、または神奈川県・埼玉県・千葉県において震度6強以上を観測した場合、東部方面総監を指揮官にし、自動的にJTF(災首都圏統合任務部隊)の編成準備が開始される[7]。海自部隊は横須賀地方総監、空自部隊は航空総隊司令官の下に集められ、JTFに兵力が差し出される。地震発生から7日目で10万人規模の兵力を投入する計画である。 wikipedia 横須賀地方隊(よこすかちほうたい、JMSDF Yokosuka District)は海上自衛隊の地方隊のひとつ。主要部隊は神奈川県横須賀市にある横須賀基地に配備されている。艦艇部隊は、第41掃海隊が配備されている。海上自衛隊に5つ編成される地方隊のうち、最大の規模をもつ。 海上幕僚監部、自衛艦隊司令部、護衛艦隊司令部その他、地方隊に属していない部隊の後方支援等を担当する。また、観音埼礼砲台で外国軍艦に対して礼砲を実施する。 wikipedia こちらは横須賀です。 自衛隊が、どれだけ米軍の指揮下になっているのかが分りますね。 さて、森本氏は大阪府豊中市出身 311当時の国家公安委員長である中野寛成は、大阪府豊中市の地元政治家である。 C哀Aに援助されて結成された民社協会で松下政経塾である。 キッシンジャー米国務長官が仕掛けた911チリクーデターで、合法的な選挙で決定された政府を軍事クーデターで奪い、軍政を敷いたピノチェト政権を絶賛したのがこの民社協会である。 もう一つの911 チリクーデターとチリ地震の深い関係 311地震と福島第一原発事故は、どこまでが人為的なのか? 311が起きて、経済復興特区に指定された宮城県の知事は、村井嘉浩 防衛大出身で陸上自衛隊から宮城県知事になっている。 これまた松下政経塾というわけです。 で、この宮城の経済特区の構想を練っているのが、野村総研でしたよね。 内閣の機能強化って何ですか?? 茨城のモンサント実験農場と竜巻とTPPの関係 茨城県南部地震とATSとFEMA 原発再稼働 産業復興機構 福島リカバリ株式会社 あおぞら銀行 サーベラス KKK 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 原発・地震関連 過去記事リンク集 ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-06-05 18:35
| 世界の本質
最近5月29日に起きた地震
以下引用 発生時刻2012年5月29日 1時36分頃 震源地千葉県北西部 最大震度震度4 位置緯度北緯 35.8度 経度東経 140.1度 震源マグニチュードM5.2 深さ約80km 震度4 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120529013711.html で、恒例の緊急地震速報ですが、出てませんよ@@ あれれ でしたよね。 で、昨日の夕方、全く同じ規模の地震が、同じ地域で起きました。 以下引用 発生時刻2012年6月1日 17時48分頃 震源地茨城県南部 最大震度震度4 位置緯度北緯 36.1度 経度東経 139.9度 震源マグニチュードM5.2 深さ約50km 震度4 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120601174817.html 今回は、緊急地震速報が出てます。 以下引用 地震発生日時: 2012/06/01 17:48:09 震源地: 茨城県南部 震源の深さ: 40km マグニチュード: M5.5 最大震度: 震度4 緊急地震速報発信状況 コード番号発信時刻地震発生からの経過時間(秒)北緯東経震源地震源の深さマグニチュード最大震度 117:48:201136139.9茨城県南部50kmM4.2震度3 217:48:201136139.9茨城県南部50kmM5震度4 317:48:231436139.9茨城県南部50kmM5震度4 417:48:281936139.9茨城県南部40kmM5.1震度4 517:48:302136139.9茨城県南部40kmM5.2震度4 617:48:473836139.9茨城県南部40kmM5.5震度4 7 (最終報)17:49:025336139.9茨城県南部40kmM5.5震度4 http://quake.twiple.jp/quake/view/20120601174817 で、これを見ると初期値が小さく、震源の深さが50キロ 普通の地震に見えますよね。 でも、何かが引っかかるわけです。 それは、今回の地震は、前回の地震の直ぐ脇で起きているわけですから、断層のずれが広がったわけですよね。 それなのに、片方は深さ80キロで片方が40〜50キロと、随分深さが違いますよね。 もう一つ引っかかる点。 それは、昨日は店が休みで、当該の時間、管理人は中央線の快速に乗ってました。 で、地震が起きる数分前、車内にアナウンスがありました。 「西八王子〜高尾間で列車に異常な衝撃音が感知されたため、安全確認のために、中央線快速を全面停止させます」というアナウンスでした。 で、駅に停車している時に地震が起きたのです。 異常な衝撃音が感知されたって何だ?? なんというか、タイミングが絶妙な感じがしたのです。 異常な衝撃音感知→自動列車停止装置発動→地震発生 なにか、訓練(シュミレーション)なのではないか?という気さえします。 他にも、昨日はやたら列車が緊急停止してましたし。 思えば、列車のATSが完全に完備されるきっかけとなったのは、JR福知山線脱線事故が原因でした。 あの事故は、怪しい事故でした。 JR福知山線脱線事故の深層も参考に やはり、自動車のハッキングによる激突事故などと同様に、列車のATSも、災害対策FEMAと連動しているような気がしてなりません。 京都 祇園の車暴走事故と秋葉原連続殺傷事件 自動車がコンピュータハッキングされコントロールされる可能性も参考に そして、この訓練は、原発を無理矢理再稼働させるための、住民統制の一環として起きているのではないか?と思えてくるわけです。 電力のスマートグリッド、スマートメーターの危険性 そして、今朝、東京都の広報紙が家に届きました。 一面は、東京直下型地震と多摩直下型地震が来る確率が、向こう30年間で70% そのハザードマップみたいな特集でした。 5月29日の震度4、6月1日の震度4、その日にこの広報紙が発行され、翌日に配られているわけです。 出来過ぎだとは思いませんか?? 311より以前、政府の地震調査では、福島県で震度6以上の地震が起きる確率は、全国で一番低かったわけです。 これは、福島で危険なプルサーマル原発を稼働させるためでした。 そのために、調査を捏造していたわけです。 そして、311以後の今、やたらと危険を煽っています。 東京直下型、東京湾北部、それに多摩直下型のM7.3地震の確率が向こう30年で70%とか 昔、多摩直下型のM7.3地震など聞いたことも無かったです。 それが、向こう30年で70%って、一体全体どういう計算なんでしょうか。 とはいえ、立川断層のある、昭和記念公園の管理は、ワシントンの国策ファンドであるサーベラスが所有する西武ホールディングスが、向こう10年契約を獲得したわけです。 同じくサーベラスのあおぞら銀行は、311の1年も前から「福島産業復興機構」を仕込んでいましたよね。 これが偶然とは、とても思えませんね。 以下引用 というわけで、ワシントンの国策ファンドですね。 会長は、911からイラク戦争にかけての米財務長官ジョン・スノーです。 ジャニーさんのスポンサーでロッキード事件の小佐野賢治の会社国際興行株式会社(略称KKK)を買収したのも、この会社でした。 311の謎を追う 第一回 白人至上主義団体 311地震の謎を解く 311の意味とは??も参考に で、2011年11月11日=スリーイレブン=KKKに、オールスターそろい踏みで日本をTPPに参加させるために、手羽先がやってきましたよね。 3・11 KKK TPPの黒幕達 で、この記事を見てください。 以下引用 経済産業省「福島産業復興機構」の設立について http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111227008/20111227008.html 平成23年12月27日(火) 出資約束金額総額は約100億円、「復興機構」の運営はあおぞら銀行グループの「福島リカバリ株式会社」が行います。 http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111227008/20111227008.pdf 2010年の5月から準備していやがった。。 まあ、本当は、1960年くらいから準備してたんだと思うけどね。 で、もう一回、 311地震の真実が見えてくる年表を見てみるとしますか。。 ここまで見て、これが仕組まれて無いと思う人が居たら、頭おかしいよね。。 以上産業復興機構 福島リカバリ株式会社 あおぞら銀行 サーベラス KKK まあ、立川断層は、横田基地があるからぶっ飛ばさないとは思いますけどね。 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 原発・地震関連 過去記事リンク集 ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-06-02 22:41
| 地震
凄いもの発見してしまいました。 以下引用 ニュースリリース2010年(平成22年) あおぞら銀行 平成22年5月24日 東北地域初の中小企業再生官民ファンド「うつくしま未来ファンド」の組成について 株式会社あおぞら銀行グループ(取締役社長兼最高経営責任者(CEO):ブライアン F.プリンス、本店:東京都千代田区/以下「当行」)は、下記の通り、独立行政法人中小企業基盤整備機構、福島県信用保証協会ならびに福島県内の10金融機関と、地元中小企業の再生支援を目的とする官民合同でのファンドの組成について合意し、「うつくしま未来ファンド」を設立いたしました。 なお、本件は、“東北地域で初の”中小企業の再生を目的とした官民ファンドの組成となります。 当行は、これまでに培った中小企業支援・再生ノウハウを地域金融機関の皆様と共有し、相互補完関係を図りながら、中小企業の再生と地域経済の活性化に貢献してまいります。 1. 設立の目的 東北地域初となる県内中小企業の再生を支援する中小企業再生官民ファンドを設立し、あおぞら銀行グループの中小企業支援・再生ノウハウを活用して、福島県内の中小企業の再生と地域経済活性化に貢献するため組成するもの。 2. ファンドの概要 名称 うつくしま未来ファンド 設立日 平成22年5月24日 規模 30億円 運営者 福島リカバリ株式会社(あおぞら銀行グループ100%子会社) 出資期間 7年(但し、3年を超えない範囲で延長することもあります) 出資者 独立行政法人中小企業基盤整備機構、福島県信用保証協会、(株)東邦銀行、(株)福島銀行、(株)大東銀行、福島信用金庫、白河信用金庫、須賀川信用金庫、ひまわり信用金庫、福島縣商工信用組合、いわき信用組合、相双信用組合、福島リカバリ(株) 出資者の出資額は、中小企業基盤整備機構1,500百万円、東邦銀行907百万円、福島銀行200百万円、大東銀行200百万円、福島信用金庫70百万円、白河信用金庫20百万円、須賀川信用金庫10百万円、ひまわり信用金庫10百万円、福島縣商工信用組合30百万円、いわき信用組合10百万円、相双信用組合3百万円、福島県信用保証協会10百万円、福島リカバリ(株)30百万円となっております。 3.福島リカバリ(株)の概要 所在地 福島県福島市 設立日 平成22年4月1日 社長 新川 洋司 資本金 30百万円(あおぞら銀行グループ100%出資子会社) 業務内容 中小企業再生支援その他金融業務 4. ファンドのスキーム (1) 独立行政法人中小企業基盤整備機構、福島県信用保証協会、県内地域銀行・信用金庫・信用組合、福島リカバリ(あおぞら銀行グループ100%出資子会社)が出資して投資事業有限責任組合(以下、“ファンド”)を設立します。 (2) 県内地域銀行・信用金庫・信用組合は、ファンドを活用する対象企業と相談のうえ、福島県中小企業再生支援協議会へ持ち込みます。 (3) 福島県中小企業再生支援協議会は、計画案を検証し、必要な対策を講じたうえで支援決定を行います。 (4) ファンドは、再生計画案を検証し、取引金融機関・中立的外部専門機関の協力のもと具体的な再生計画の策定を経て、投資を実行します。 (5) 投資後、ファンドは取引金融機関等と連携し、対象企業の再生支援に取り組みます。 http://www.aozorabank.co.jp/about/newsrelease/2010/article/10052401_n.html あおぞら銀行といえば。。 主要株主サーベラス エヌシービー アクイジション エルピー(CNCBALP) ジェネラル・パートナー サーベルス・アオゾラ・ジーピー・エルエルシー 49.78% オリックス株式会社 10.00% (2009年3月19日現在) というわけで、ワシントンの国策ファンドですね。 会長は、911からイラク戦争にかけての米財務長官ジョン・スノーです。 ジャニーさんのスポンサーでロッキード事件の小佐野賢治の会社国際興行株式会社(略称KKK)を買収したのも、この会社でした。 311の謎を追う 第一回 白人至上主義団体 311地震の謎を解く 311の意味とは??も参考に で、2011年11月11日=スリーイレブン=KKKに、オールスターそろい踏みで日本をTPPに参加させるために、手羽先がやってきましたよね。 3・11 KKK TPPの黒幕達 で、この記事を見てください。 以下引用 経済産業省「福島産業復興機構」の設立について http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111227008/20111227008.html 平成23年12月27日(火) 出資約束金額総額は約100億円、「復興機構」の運営はあおぞら銀行グループの「福島リカバリ株式会社」が行います。 http://www.meti.go.jp/press/2011/12/20111227008/20111227008.pdf 2010年の5月から準備していやがった。。 まあ、本当は、1960年くらいから準備してたんだと思うけどね。 で、もう一回、 311地震の真実が見えてくる年表を見てみるとしますか。。 ここまで見て、これが仕組まれて無いと思う人が居たら、頭おかしいよね。。 以下引用 (自省もこめてですが)「 当たり前、そういうものだ」は、変化する。 いくらお金を持っていても、戦後のように預金封鎖、新円切り替えで貨幣価値が操作されれば、土地と水と (種)を、持っているほうが有利。 今、行われているのは、それらの奪取。 https://twitter.com/tutinoue/status/206940644785127425 御来訪ありがとうございます。 前回 土地と水と種が収奪される。 と書きましたが、それの広域、官営、組織版と言ったところが、 産業復興機構 のようでございます。 土の上ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/5088260.html これが本命だろうね。 あとのは、また調べようと思います。 ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-05-30 21:35
| 原発
今朝の地震ですが、ちょっと嫌な感じでしたね。
さほど大きくならなくて良かった。 以下引用 発生時刻2012年5月29日 1時36分頃 震源地千葉県北西部 最大震度震度4 位置緯度北緯 35.8度 経度東経 140.1度 震源マグニチュードM5.2 深さ約80km 震度4 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120529013711.html で、恒例の緊急地震速報ですが、出てませんよ@@ あれれ 2012/05/29 15:38:09千葉県東方沖M4.7震度3 2012/05/29 10:55:55三陸沖M5震度1 2012/05/28 15:31:57石川県能登地方M4.4震度4 2012/05/28 13:16:59千葉県東方沖M4.3震度3 2012/05/27 20:20:06与那国島近海M5.2震度4 2012/05/27 19:09:19宮城県沖M3.8震度1 2012/05/27 16:49:49三陸沖M5.1震度1 2012/05/27 13:22:43宮城県沖M3.5震度1 2012/05/27 06:48:10小笠原諸島西方沖M5.9不明 http://quake.twiple.jp/ 緊急地震速報出されるとマズい人達が隠蔽したんですかね?? さて、311地震の後、福島第一原発のセキュリティー管理をイスラエルのマグナBSPという会社が管理しているという噂が流れましたよね。 当ブログも、当然のことながら調べてみたのですが、肝心のソースが見当たらず、リンク記事の無い伝聞記事しかなかったため、『真偽不明の情報』としてきました。 ところが、この件に関して、しっかりしたソース(元記事)が出てきましたので紹介します。 これですね。 http://www.haaretz.com/print-edition/news/israeli-firm-which-secured-japan-nuclear-plant-says-workers-there-putting-their-lives-on-the-line-1.349897 詳しくは読んでもらえば分ると思いますが、英語が苦手な方は、ゲンダイが訳してますので、そちらをどうぞ 以下引用 週刊現代経済の死角 2011年05月22日(日) 週刊現代 福島第一原発にイスラエルの会社の「謎」 4月下旬、福島第一原発1号機原子炉建屋の立面図がネット上に流出し、世界中に晒された。安全管理の脆弱さは津波対策だけに止まらないようだ。そしていま、またも気になる話が持ち上がっている。イスラエルの主要紙2紙が次のように報じたのだ。 〈防衛会社マグナBSPが福島第一原発内に設置した監視カメラは、問題が起きている炉心を内部当局者の視点で撮影し続けている〉(エルサレム・ポスト紙) 〈約1年前に導入されたマグナ社の警備システムは、(中略)放射性物質を入手しテロに利用しようとする敵対分子から発電所を守るため設計された〉(ハアレツ紙) 以上引用終わり 全文は http://gendai.ismedia.jp/articles/print/4639 このように、福島第一原発の警備システムが、イスラエルのマグナBSPによって管理されていることが、明確になりました。 元記事が分らない情報は、ジャーナリストは、基本的に取り上げません。 でも、以上のように、元記事が明示されれば、扱うところは必ず扱うわけですので、誤解しないように。 元記事が明らかにならないまま取り上げていて、それが嘘だった場合、その嘘を理由に、信用の失墜を起こすことは明白です。 そして、そのようなことは、情報操作のセオリーの一つなのです。 陰謀を追いかけている人達は、そのことをよく理解した上で、闘っていただきたいと思います。 そうしないと、偽メールで嵌められた民主党の永田議員のようになってしまいます。 さて、それはともかく、イスラエルの日刊紙『ハーレツ』によれば、 Magna BSP set up the security system about a year ago at the facility, which suffered extensive damage after the recent earthquake and tsunami, with particular concern over radiation leakage from the reactors at the site. 以上引用 マグナBSP社は、最近の地震の津波によるダメージに直面する1年前にセキュリティーシステムをセットアップしたとありますね。 ということは、2010年5月に高速増殖炉『もんじゅ』を動かす前に、既に福島第一原発のセキュリティーシステムは、イスラエルのものになっていたということでしょう。 この件に関して、具体的な日付が分る方が居たら、是非教えてください。 それは、かなり重要な情報と思われます。 そして、福島県いわき市の元パチンコ屋の キリスト教福音派の教会の一派が、2010年の511に、ブッシュを宗教的リヴァイヴァルさせてイラク戦争を引き起こしたビリーグラハム・フランクリングラハム一派を日本に呼んだ勢力と一緒に、中野で世界宣教協議会を行っていたのか? なぜ、その場に、地下鉄サリン事件でほとんどの被害者が運ばれていた元米軍極東中央病院=聖路加国際病院の院長である日野原重明と、酒鬼薔薇事件の地元政治家で、韓国のキリスト教と繋がっている、小沢一郎を民主党から排除し、311直後に民主党を離党した土肥隆一が招かれていたのか?? なぜ、その一派が、災害ボランティアの国際学生組織を束ねているのか? なぜ、その一派が、イスラエルの医療団を津波被害にあった三陸にアテンドしていたのか?? 見えてくるものがありますね。 フランクリン・グラハムが来日 キリスト教原理主義の乗っ取り計画? 新潟県十日町で震度5強のナゾと411いわき地震の深層 311地震の真実が見えてくる年表も参考に 中東戦争以降、イスラエルを大イスラエルに作り替えるために、イスラエルに入植しているのは、ハルマゲドンを信じているキリスト教原理主義の人達です。 いわば、オウム真理教の元ネタの巨大な奴です。 もちろん、それを理由に、アラブとイスラエルの対立を煽って、石油を値上げし、中東を統治し、武器を売ったり、金融商品を売りつけてる人達が居るわけですが。。 さて、というわけで 今年も今月末から来月(5月31日〜6月3日)にかけてアメリカのヴァージニア州シャンティリーのウエストフィールズ・マリオットホテル(リーマンインチキショックが起こった2008年の会場と一緒w)でビルダーバーグ会議が開かれる予定。 だそうです。 http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/344.html 今年は、G8もビルダーバーグ会議も米国開催なんですよね。 ま、FRB(米連邦準備精度100周年の大統領を選ぶ年なんだから、当然かもしれませんが。。) 奴ら、何を企んでいるのやら。。 311とは何だったのか?? 続 311とは何だったのか? ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-05-29 19:34
| サイバーテロ(D兵器)
5月22日(UTC)にHAARPの値が350nTまでいった件で、懸念された地震が起きたみたいです。 以下引用 気象庁 発生時刻2012年5月24日 0時2分頃 震源地青森県東方沖 最大震度震度5強 位置緯度北緯 41.3度 経度東経 142.1度 震源マグニチュードM6.0 深さ約50km http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120524000242.html 以下 緊急地震速報 地震発生日時: 2012/05/24 00:02:26 震源地: 青森県東方沖 震源の深さ: 50km マグニチュード: M6.1 最大震度: 震度4 緊急地震速報発信状況 コード番号発信時刻地震発生からの経過時間(秒)北緯東経震源地震源の深さマグニチュード最大震度 1 00:02:45 19 41.2 142.2 青森県東方沖10km M6.8震度4 2 00:02:48 22 41.4 142.1 青森県東方沖60km M6.3震度4 3 00:02:48 22 41.4 142.1 青森県東方沖50km M6.4震度4 4 00:02:50 24 41.4 142.1 青森県東方沖50km M5.7震度3 5 00:02:53 27 41.3 142.1 青森県東方沖60km M5.3震度3 6 00:03:00 34 41.3 142.1 青森県東方沖60km M6震度4 7 00:03:03 37 41.3 142.1 青森県東方沖60km M6震度4 8 00:03:12 46 41.3 142.2 青森県東方沖60km M6.1震度4 9 00:03:32 66 41.3 142.2 青森県東方沖50km M6.1震度4 10 (最終報)00:03:35 69 41.3 142.2 青森県東方沖50km M6.1震度4 http://quake.twiple.jp/quake/view/20120524000242 ま、いつものように、初期値が10km 初期値が大きいところから、起爆系の地震と思われます。 以下はUSGS Magnitude6.0 Date-Time Wednesday, May 23, 2012 at 15:02:28 UTC Thursday, May 24, 2012 at 12:02:28 AM at epicenter Time of Earthquake in other Time Zones Location41.386°N, 142.083°E Depth71.4 km (44.4 miles) RegionHOKKAIDO, JAPAN REGION Distances107 km (66 miles) NNE of Hachinohe, Honshu, Japan 119 km (73 miles) ESE of Hakodate, Hokkaido, Japan 127 km (78 miles) ENE of Aomori, Honshu, Japan 663 km (411 miles) NNE of TOKYO, Japan Location Uncertaintyhorizontal +/- 13.7 km (8.5 miles); depth +/- 6.1 km (3.8 miles) ParametersNST=556, Nph=559, Dmin=113.5 km, Rmss=0.61 sec, Gp= 14°, M-type=teleseismic moment magnitude (Mw), Version=B Source Magnitude: USGS NEIC (WDCS-D) Location: USGS NEIC (WDCS-D) Event IDusb0009wev http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usb0009wev.php まあ、60kmとか70kmとか言ってるのは、いつものことでありまして、某UFOがどうのこうのと言ってるブログは、太陽フレアがどうのと言ってるようですけど、スピン情報でしょうね。 基本的にあちら側の人達は、太陽活動によって地震が起きる。それを観察しているのがHAARPという方向に持っていこうとしていると思います。 以上のことは、以下を調べてみれば、たちどころに理解出来ると思います。 では、深海掘削船『ちきゅう号』が掘削したポイントを調べてみましょう。 以下引用 航海番号 CK06-06 (iExpedition #902) 掘削地点 C9001 (Shimokita-West) 緯度41°10' N 経度142°12' E パイロットホールB (C9001B) パイロットホールC (C9001C) メインホールD (C9001D) 水深 約1,180メートル 航海期間 2006年8月6日より82日間 出港地 八戸港 掘削船 「ちきゅう」 以上引用終わり http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/Expedition/Shimokita/index.html で、以下は、震源地 緊急地震速報発信状況 コード番号発信時刻地震発生からの経過時間(秒)北緯東経震源地震源の深さマグニチュード最大震度 1 00:02:45 19 41.2 142.2 青森県東方沖10km M6.8震度4 2 00:02:48 22 41.4 142.1 青森県東方沖60km M6.3震度4 3 00:02:48 22 41.4 142.1 青森県東方沖50km M6.4震度4 4 00:02:50 24 41.4 142.1 青森県東方沖50km M5.7震度3 5 00:02:53 27 41.3 142.1 青森県東方沖60km M5.3震度3 6 00:03:00 34 41.3 142.1 青森県東方沖60km M6震度4 7 00:03:03 37 41.3 142.1 青森県東方沖60km M6震度4 8 00:03:12 46 41.3 142.2 青森県東方沖60km M6.1震度4 9 00:03:32 66 41.3 142.2 青森県東方沖50km M6.1震度4 10 (最終報)00:03:35 69 41.3 142.2 青森県東方沖50km M6.1震度4 ほぼ完全に一致してますね。 太陽フレアの活動のはずなのに、『ちきゅう号』の深海掘削ポイントで地震が起きてますよね。 いつも通りです。 HAARPを動かして地震を起こす場合、震源は深海掘削ポイントであるということです。 ということは、つまり、HAARPという設備によって、深海掘削地点に取り付けた何かを使って、レーザー起爆とか、そういう方法を取っているからだと思います。 これは、原爆を使わない、新しいカタチの核兵器=地震兵器の実験であると、当ブログは考えています。 311地震の津波はこうして起きた 仮説 311地震はこうやって起きた 仮説 見つかったミッシングリンク 静岡で起きてる地震についてメモ 311地震とメタンハイドレート爆発 『ちきゅう号』が清水港を出港 14日から東南海地震震源域を掘削へ 東通原発で震度3の地震、女川原発で震度4の地震、玄海原発は放射能漏れ ただ今地震監視中。人工地震と深海掘削の裏側を見る。 広島・福島 そして下北半島沖(浦河沖)地震の分析 やはりニュージーランド沖でM6の地震が発生。深海掘削と原子力潜水艦が引き起こす地震 ニュージーランドでクジラが大量座礁 シーシェパードの本当の目的とは? 沖縄の地震と深海掘削の深い関係 三陸沖(八戸沖)でM5以上の地震が7回も起きています、厳重注意詳細 東南海地震震源海域の海底観測網が整備完了の裏側 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 原発・地震関連 過去記事リンク集 ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-05-24 16:57
| 地震
懸念されていた5月22日ですが、ベンジャミンフルフォードの核がうんちゃらというのは明らかにガセとしても、当ブログの避難ブログhttp://velvetmorning.asablo.jp/blog/で書いたように、警察が実際に警戒していたわけで、何らかの動きがあったと思うのですが、何も無くてよかったですね。 でも気になることがいくつかありまして、一つは、この記事 以下引用 東京新聞、2012年5月22日 07時02分 東京電力福島第一原発1号機には毎時六トン前後の冷却水が注入されているのに、格納容器内の水位はわずか四十センチほどしかない可能性が、原子力安全基盤機構(JNES)の解析で分かった。2号機の水位は約六十センチしかないことが実測で判明しており、以下全文は http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/418.html 毎時6トンの冷却水を注入して、水位が40センチって、冷却水は何処にいっておるんですか?? ダダ漏れ?? その汚染水は、どうなっているんだい?? まあ、またガセかもしれないんですけどね。 で、5月22日Xデーの本命は。。 HAARPの値が350nTまで行ってますね。 しかも、UTCの5月22日中ずっと激しく動いてますね。 とりあえず、様々注意しましょう。 三陸沖では、ここ数日地震が起きまくっています。 2012年5月22日 16時18分頃三陸沖M4.9 2012年5月21日 22時47分頃岩手県沖M4.1 2012年5月21日 19時17分頃三陸沖M5.0 2012年5月21日 9時46分頃三陸沖M5.1 2012年5月21日 7時20分頃三陸沖M5.0 2012年5月20日 17時41分頃三陸沖M5.1 2012年5月20日 17時20分頃三陸沖M5.4 2012年5月20日 16時27分頃三陸沖M5.7 2012年5月20日 16時19分頃三陸沖M6.2 2012年5月20日 4時16分頃三陸沖M4.8 2012年5月20日 4時13分頃三陸沖M5.4 2012年5月20日 4時5分頃三陸沖M5.8 2012年5月19日 9時8分頃三陸沖M4.8 2012年5月19日 6時32分頃三陸沖M4.7 2012年5月19日 6時23分頃三陸沖M5.1 5月19日から今までに、M4以上の地震が実に15回です。 以下M5以上の地震の時系列ダイジェスト 発生時刻2012年5月19日 6時23分頃 震源地三陸沖 最大震度震度2 位置緯度北緯 39.6度 経度東経 143.6度 震源マグニチュードM5.1 深さ約10km 震度2 発生時刻2012年5月20日 4時5分頃 震源地三陸沖 最大震度震度3 位置緯度北緯 39.6度 経度東経 143.7度 震源マグニチュードM5.8 深さ約10km 震度3 発生時刻2012年5月20日 4時13分頃 震源地三陸沖 最大震度震度1 位置緯度北緯 39.6度 経度東経 143.9度 震源マグニチュードM5.4 深さ約10km 震度1 発生時刻2012年5月20日 16時19分頃 震源地三陸沖 最大震度震度3 位置緯度北緯 39.5度 経度東経 143.8度 震源マグニチュードM6.2 深さ約10km 震度3 発生時刻2012年5月20日 16時27分頃 震源地三陸沖 最大震度震度2 位置緯度北緯 39.5度 経度東経 144.0度 震源マグニチュードM5.7 深さ約10km 震度2 発生時刻2012年5月20日 17時20分頃 震源地三陸沖 最大震度震度2 位置緯度北緯 39.6度 経度東経 143.7度 震源マグニチュードM5.4 深さ約10km 震度2 発生時刻2012年5月20日 17時41分頃 震源地三陸沖 最大震度震度2 位置緯度北緯 39.4度 経度東経 143.6度 震源マグニチュードM5.1 深さ約10km 震度2 発生時刻2012年5月21日 7時20分頃 震源地三陸沖 最大震度震度1 位置緯度北緯 39.6度 経度東経 143.9度 震源マグニチュードM5.0 深さ約10km 震度1 発生時刻2012年5月21日 9時46分頃 震源地三陸沖 最大震度震度2 位置緯度北緯 39.4度 経度東経 144.0度 震源マグニチュードM5.1 深さ約10km 震度2 発生時刻2012年5月21日 19時17分頃 震源地三陸沖 最大震度震度2 位置緯度北緯 39.3度 経度東経 143.6度 震源マグニチュードM5.0 深さ約10km 震度2 以上のように、ほぼ同じ位置で起きてます。 震源の深さは、全て10キロ この規模は、丁度、地中に圧力かけて水を注入すると起きるくらいの規模の地震ですよね。 M5以上の地震は10回 311の時と同じパターンではありますね。 ま、今回は、 M7クラスの地震は入ってませんし、どれほどの地震余力があるのか分りませんが。。 ちなみに、現在の『ちきゅう号』の掘削ポイントとは離れています。 現在起きている地震は、宮古と釜石の沖合です。 引き続き注意していきたいと思います。 核を使わせなければ、それほど大きくなるはずが無いんで、自衛隊の皆様は、くれぐれも監視よろしくお願いいたします。 以下関連 今回の5月2日Xデーに起きたこと 京都祇園 車暴走事件と藤崎慎吾の『日本を沈める方法』 『ちきゅう号』東北地方太平洋沖地震調査と『メガクエイク』の秘密 311地震が起きる前日、国交省の管制官達は空港閉鎖の訓練を受けていた! 岩手県沖M6.4地震とJOGMECと中川昭一事件 深海掘削船『ちきゅう号』が311の震源とかけ離れた場所で地震調査の理由 千葉東方沖地震 小川信行変死 松本サリン事件 千葉東方沖地震の震源近くに危機管理専門の大学があることについて 千葉東方沖M6.1 いつもの場所のいつもの地震 三陸沖M6.8 震源は日本海溝? 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 原発・地震関連 過去記事リンク集 ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-05-23 18:59
| 地震
さて、5月7日にまたまた米韓合同演習が始まった。
以下引用 7日米韓両国の空軍は、大規模合同演習、コードネーム「マックス・サンダー(Max Thunder)」を開始した。 演習は、韓国南西部の空域で18日まで続けられる。韓国空軍参謀本部が伝えた。 演習には、韓国から38機、米国から22機の戦闘機が加わり、参加パイロットの数は数百人に上る。演習の目的は、起こりうる挑発行為に対応できるようなパイロットの養成。 韓国空軍スポークスマンによれば、演習の過程では、4機あるいは8機の戦闘機を使った「模擬空中戦」や空中での給油、仮想敵の対空防衛システムを標的としたミサイル攻撃などの実施が計画されている。 http://japanese.ruvr.ru/2012_05_08/74093870/ というわけで、種子島宇宙センターで韓国のスパイ衛星を打ち上げる日まで行われるようだ。 ところで、この空軍の演習の作戦名『マックスサンダー』だが、これ、意味は『雷 最大級』 ってことですよね。。 5月6日=日本の雷+竜巻最大級→5月7日米韓合同演習『マックスサンダー』=『雷 最大級』 昨年の311の時は、2月28日から米韓合同演習『キーリゾルブ』(解決のカギ)開始で3月10日まで。 で、311地震。 そういえば、先月、またまた米空軍の用途不明の衛星が打ち上げられていました。 昨年、米空軍の用途不明の衛星の打ち上げは、3月5日。なるほど。。 以下引用 米韓、金総書記の健康懸念 非常事態想定の演習大幅増 2011年2月28日15時1分 朝日ドットコム 【ソウル=牧野愛博】28日から韓国各地で始まった米韓合同軍事演習で、両軍は北朝鮮の非常事態に備えた演習を大幅に増やす。金正日(キム・ジョンイル)総書記の健康に不安があると判断したためで、核兵器などの大量破壊兵器(WMD)の流出阻止や大量の難民発生に伴う治安対策などに重点を置く。 韓国政府関係筋によると米韓両国は、2008年夏に脳卒中を患った金総書記が現在も「たばこを1日10本以上吸う」「ウオツカなど強い酒を好む」といった情報を分析。いつ再発してもおかしくないと判断したという。 このため、今年に入って従来の演習内容の変更を決定。金総書記の死去や難民の大量発生、WMDの流出など、北朝鮮の非常事態を想定した作戦計画「5029」に基づく演習を大幅にとり入れた。 WMD除去を専門とする米軍部隊と韓国軍が協力し、北朝鮮内のWMDの位置を把握して安全な管理下に移す作戦や、ビラなどを使って北朝鮮内の治安を維持する作戦などを演習する。 北朝鮮軍による大延坪島(テヨンピョンド)への砲撃などを踏まえ、局地挑発に備えた演習も実施。米海軍は3月中旬にも、原子力空母ロナルド・レーガン(満載排水量10万2千トン)を派遣する方向で検討している。 米韓両軍は、有事の際に海外の米軍が朝鮮半島に展開する演習「キー・リゾルブ」を3月10日まで、野外機動演習「フォール・イーグル」を4月30日まで実施する。 北朝鮮は27日の声明で演習を強く非難。核実験や弾道ミサイルの発射、武力挑発を示唆しており、朝鮮半島情勢が再び緊張する可能性がある。 以上引用終わり 要するに、北朝鮮の偽物大量破壊兵器の対策のために、核兵器対策が取られて、それが福島第一原発爆発の時の『ともだち作戦』になったってことか。 良く出来たシナリオだな。。 この時点2011年2月28日の時点で、3月中旬にも、原子力空母ロナルド・レーガン(満載排水量10万2千トン)を派遣する方向で検討している。って書いてますよね。 1月10日に米西海岸のサンディエゴを出港して、一目散に三陸沖に向かっていたのに、おかしいですね。。 311地震の真実が見えてくる年表 ちなみに、『フォールイーグル』は、鷲の墜落 鷲はアメリカの象徴ですから、アメリカの墜落を『キーリゾルブ』する作戦だったのかもしれないですね。。 さて、ユニバーサルピクチャーズの映画『バトルシップ』なのだが、4月13日(金)に日本公開で、その日に北朝鮮の自爆装置付きロケット打ち上げだったのだが、米国公開日の5月18日(金)には、日本の種子島宇宙センターから韓国のスパイ衛星が打ち上げられます。 で、米韓合同の空軍演習『マックスサンダー』は5月18日まで。 なるほど、ハリウッド映画の公開と米軍の作戦がシンクロしているのが分りますね。 ふつうハリウッド映画は、米国で公開してから日本で公開するものですが、この浅野忠信主演の『バトルシップ』は、日本の公開が先です。 これは極めて異例ですね。 で、これはもちろん、浅野忠信主演というのを考慮してということも考えられるわけですが、もっと驚いたのは、韓国の公開日の方が先だったのです。 韓国における映画『バトルシップ』の公開は4月11日(水) つまり、韓国の総選挙の日ですね。 米韓FTAで韓国を完全属国にしたイミョンバク政権が、地下で繋がっている北朝鮮のロケット発射でまんまと勝利。 これが411の作戦でしたよね。 411 米大統領戦でリック・サントラム候補が突然撤退の理由とは 今年の411は、インドネシアスマトラ沖M8.6 411に起きた出来事まとめ さらに411を追う 大飯原発再稼働とその裏側 さらに411を追求する。411と東京都知事 411と英国と北朝鮮と軍産複合体 北朝鮮の衛星(ミサイル)打ち上げの本当の理由とは??も参考に 水曜に総選挙っていうのも異例中の異例ですが、新作映画の発表を水曜に行うっていうのも、随分とセオリーを外れた行為です。 よほど411に合わせたかったのでしょう。 ちなみに、この映画、日本の海上自衛隊がやたら活躍するそうです。 旭日旗(日本海軍→海上自衛隊の旗 朝日新聞の社旗もほぼ同じ)がやたら出てくるそうです。 もっとちなみに言うと、今回の原発爆発事故の最大の責任者の一人、中曽根元首相は、第二次大戦中 海軍主計大尉だった人物です。 海軍の資金を握る位置に居たということです。 で、韓国軍はほとんど活躍しないそうです。 なぜ、韓国の方が早く公開されたんでしょうね?? ところで、今回の『マックスサンダー』なのですが、5月7日(月)〜5月18日(金)までですね。 これは、兵隊に週末の休暇を与えられるようにした、ごく当たり前の日程です。 では、311の前の2011年2月28日(月)から3月10日(木)のキーリゾルブの日程はどうでしょう。 木曜で終わってますよね。 3月11日(金)も勤務だった?? そうかもしれませんね。。 さて、陽光堂さんのところで、GPSについてやってるのですが。。 以下引用 野田総理は今回の訪米で、非常に問題のある合意を含んだ共同声明を発表しています。読売新聞は、4月30日付でこう報じています。(http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120501-OYT8T00313.htm?from=yoltop) 日米、GPSを共同開発…首脳会談で合意へ 日米両政府は、アジア太平洋地域を対象に全地球測位システム(GPS)の共同開発に乗り出す方針を固めた。 米ワシントンで30日(日本時間5月1日)に行う野田首相とオバマ米大統領との首脳会談で合意し、共同声明に明記する方向だ。アジア太平洋地域では中国が独自のGPS構築に乗り出しており、日米には市場の主導権を確保する狙いがある。 日米関係筋によると、GPS共同開発は、安全保障など5分野での日米協力が盛り込まれる共同声明のうち、「国際公共財」分野に位置づける考えだ。 GPSは米国が約30基の測位衛星を使って全世界で運用し、日本は無料提供される信号を受信してカーナビゲーションなどに利用している。日本政府は位置情報の精度向上を目指し、2010年9月に準天頂衛星と呼ばれる測位衛星を1基打ち上げ、日本版GPS構築に取り組んでいる。 日本版GPS構築に取り組んでいる矢先に、米国が割り込んできたのです。独自の情報収集は許さないという米国のいつもの身勝手で、「共同開発」という形で縛りをかけようとしているのです。 こうして出来上がったGPSは、両政府にとって都合の悪い人物の監視ツールとして使われることでしょう。今でも監視のために使われていますが、より精度高いものが開発されるはずです。 今の携帯電話やスマートフォンには、必ずといってよいほどGPS機能が付加されています。総務省は、全ての機種にこの機能を付けるよう指導しています。官僚がそこまで利用者の利便性を考えているとは思えませんから、これは監視のためでしょう。 携帯電話は、電源が入っていてもいなくても、大体の位置が判るようになっています。紛失した場合にデータを消去するサービスがありますが、電波を発しているから遠隔で操作できるわけで、携帯電話会社には位置が判るのです。GPSが機能していれば、更に正確に位置が特定できます。 以上引用終わり http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-614.html これがポイントなのかなと思うわけです。 日本が独自のGPSを構築するのを米国が防ぎたかったのではないか?? 日本が独自のGPSを構築すると、米国のやってる嘘がバレバレになっちゃいますからね。 日米同盟の深化ってこれのことかも。。 そして、今や、GPSは人間の監視だけでなく、車のコンピューターハッキングによる衝突事故さえもコントロールする軍事技術になってきたのかもしれません。 スマートフォンで車を遠隔操作出来る時代ですからね。。 新しい兵器が導入される時には大概実験が行われるわけで、そのターゲットが属国の日本であるのは、珍しいことではありませんから。。 A(Atomic)(N (Nuclear) )原爆・水爆 B (biological) 生物兵器 C (chemical) 化学兵器 D (digital)デジタル兵器 E (Environmental Modification Techniques , Earthquake)気象改変・地震兵器 F(Food)食料兵器 G(GPS)GPS兵器 もしかすると、世界は既にこのあたりまで進んでいるのかもしれない。 爆弾低気圧も気象操作?? ABCDE兵器とは何か? 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 原発・地震関連 過去記事リンク集 ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-05-08 21:28
| 気象操作(E兵器)
ナオミ・クライン の『ショックドクトリン 惨事便乗型資本主義の正体』という本が密かな話題を集めているらしい。
で、本はまだ読んでないのですが、インタビューを見てみました。 ショックドクトリン(抜粋版) http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE 6/7 ナオミ・クライン ショック・ドクトリン 火事場泥棒 http://www.youtube.com/watch?v=FnQLL4k0xP8 7/7 ナオミ・クライン ショック・ドクトリン 火事場泥棒 http://www.youtube.com/watch?v=xr8VOwM33ys 非常に興味深いので、是非見てみることをオススメします。 以下、簡単に内容を抜粋します。 以下引用 http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-820.html ーチリのクーデター 天安門事件 ソ連崩壊 911事件、イラク戦争 津波やハリケーン これらを一つの糸に通すのがナオミ・クライン氏の新著 『ショックドクトリン 惨事便乗型資本主義の正体』です 経済学者フリードマンによれば「危機のみが真の変化をもたらす」 「危機に際しての行動はすぐ使える案が頼りだ」 クライン氏はこれを最も危険な思想とみなします 大惨事は企業に大もうけの機会を与え 政府が「惨事資本主義」を推進する契機となります。 ー(ナオミ・クラインは)『ショックドクトリン』にこう書きました 「自由市場の歴史はショックで綴られてきた。過去35年のひどい人権侵害は反民主主義政権のサディズムとみられがちだが、じつは計画的に民衆を怯えさせ、過激な自由市場改革を進める素地づくりだった」 まずは同名の短編映画の一部をご覧ください。A・クアロン監督とクライン氏の共同制作 「ショックドクトリン」です 1940年代には薬物と精神医学が大躍進、精神病の治療に新技術が採用された。電気ショックによって患者の心を白紙に戻しゼロから再出発できるようにする。白紙に戻った精神に「健全」な新人格を刷り込む。 「人々を改造しようショックによって服従させるのだ」この強烈な発想がテーマです 1950年代にC哀Aがこれに注目し一連の実験をやり囚人を屈服させる秘密の手引書を作りました。ショックを与え子供の状態に戻し服従させる手法です。 C哀A尋問マニュアルの引用です。 マニュアルの基本前提は幼児へと退行させるテクニックです。人は一時的に人事不省になる瞬間があります。心理的なショックや麻痺の状態です。 この瞬間こそ尋問者がつけ入るすきです。相手はずっと従順で忠告に応じやすくなっている。 この手法は個人だけではなく社会全体にも効き目があります。 集団トラウマや戦争クーデターや自然災害、テロ攻撃などが皆をショック状態に陥れます。 尋問室の囚人と同様に私たちも子供のようになり、守ってやると約束する指導者に従いがちになるのです。 この現象に早くから気づいたのは有名な経済学者ミルトン・フリードマンでした。 彼の示す過激な理想社会ではすべてが利益と市場で決まります。学校も医療保険も軍隊さえも。 貿易保護や価格規制を全廃し政府機能を骨抜きにする主張はもちろん非常に評判が悪い。大規模な失業や物価暴騰を招き大勢の暮しを不安にするからです。 民主的に理想が実現できないフリードマン一派はショックの力を借ります。 容疑者をたたき起こし目隠しをして手錠をかけます。このとき強烈なショックを受け不安や心理的緊張に襲われます。このショックから回復させないのがコツです。 逮捕時のショックが尋問への抵抗を弱めるように、大惨事が 急進的な市場経済化への抵抗を弱めるとフリードマンは考えました。 彼の政治家たちに助言した不人気な政策は災害直後を狙って一気に断行せよ。 彼は「経済ショック療法」と呼んだ。私は「ショックドクトリン」と呼ぶ 。 経済危機と暮らしの破壊は日々継続中ですから、慢性的ショック状態が続いているとも言えます、なるほどポピュリズムやファシズム、全体主義的な思考が受け入れられやすくなるわけです 現代の重大事件を振り返ればこの理論の実践例に気づきます。 これが自由市場の陰の歴史。自由と民主主義からではなく、ショックから生まれたのです。 逮捕の時からずっと身体も精神も孤立させておくと困惑によって抵抗力がなくなる。囚人は常に沈黙させられ、他の囚人と話すことは許されない。 この調査でもう一つ知ったのは、ショックもいずれ消えることです。一時的な状態なのです。 ショックに抵抗する最善の道は自分に起ったことを知ることです。 ー「ショックドクトリン」とは何かお考えを聞かせてください 「ドクトリン」とは権力の理念です。政治や経済の目標を達成する為のね。この理念によれば市場至上主義を推進する最適の時は大きなショックの直後です。 経済の破綻でも 天災でもテロでも戦争でもいい、肝心なのはそのショックで社会全体の抵抗力が弱まる点です。 人々が混乱して自分を見失った一瞬のすきをついて「経済のショック療法」が強引に行われます。 極端な国家改造を一気に全部やるのです。ソ連崩壊後のロシアの改革やイラク侵略後ブレマー代表が試みたようにね。 危機状況を利用したのは現代の右派だけではありません。 危機を利用するという考えはショックドクトリンに特有ではなく、ファシストも共産主義国もやりました。ただこれにより現代の主流思想への理解が深まる。「野放しの市場経済」への。 ー ミルトン・フリードマンとは何者ですか? 私が問い直そうとする歴史を象徴する人物です。フリードマンが2006年に亡くなった時、惜しみない賞賛がそそがれました。 経済学者だけでなく知識人としても戦後最大だと。 彼はサッチャーからニクソン、レーガンブッシュの顧問を務め、ラムズフェルドが駆け出しの頃に指導し、70年代のピノチェトにも助言した。 80年代後半の中国共産党の改革にも助言しました 。影響力は大きく資本主義のカール・マルクスとも呼ばれます。マルクスは嫌がるでしょうがあたってますね。思想を普及させましたから。 彼によれば国家の役割は契約履行の強制と国境の防衛のみです。それ以外は完全に市場に委ねる。 教育も国立公園も郵便局もすべて営利を目的に運営すべきと、売り買いこそが自由と民主主義の最高形態だと、フリードマンは本気で信じていたらしい。 主著は『資本主義と自由』です。昨年彼が亡くなって何度も聞かされたのが過激な自由市場主義がいかに世界を席巻したかの物語。 過去35年ソ連や南米やアフリカにこの思想がいかに強く浸透したか。 ちょうどこの本を書いていた私は暴力や危機やショックが語られないのに驚きました。ただ人々が求めたから浸透したというのです。 ビッグマックと民主主義を求めてベルリンの壁を崩したのだと。 「他に選択肢はない」とサッチャーが言い、資本主義と自由が提携し「歴史は終った」とフクヤマが言う。私の本は同じ物語を語り直します。 この思想を躍進させた重要事件に暴力やショックも落とさずに加え、大虐殺や危機や大規模ショック国家への打撃を利用して世界の大多数が拒絶した政策をごり押しする仕組みを説明しました。 以上引用終わり http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-820.html この本の内容は、管理人がこの10年に渡り調べてきたことと完全に被っている。 当ブログの結論は、この『ショックドクトリン』とほぼ一緒のようである。 2つの911も311も『ショックドクトリン』だったのだ。 もう一つの911 チリクーデターとチリ地震の深い関係 311地震と福島第一原発事故は、どこまでが人為的なのか? もう一つの311東海村動燃再処理工場爆発事故と原爆プルトニウム計画 311の謎を追う 第一回 白人至上主義団体 311地震の真実が見えてくる年表 311地震の謎を解く 311の意味とは?? 3・11 KKK TPPの黒幕達 東京大空襲 ホロコースト KKK 311 地下鉄サリン事件 TPP 311地震とメタンハイドレート爆発 311地震はこうやって起きた 仮説 見つかったミッシングリンク 311地震の津波はこうして起きた 仮説 310東京ホロコースト 南京大虐殺 311地震 311とは何だったのか?? 続 311とは何だったのか? 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 原発・地震関連 過去記事リンク集 ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-05-05 19:29
| 311地震
またまた京都で車が暴走だそうで、2人死亡10人が怪我とか。。
やはり、尋常じゃないようです。 今回のは、ちょっとまだ調査中ですが、前回の祇園の件は、読者の方から教えていただいた情報で、ものすごく興味深いことが分ってきました。 暴走して人をはね、死んだ犯人の名前は、藤崎晋吾 同姓同名のノンフィクションライターが居ます。 藤崎慎吾(ふじさき しんご、1962年3月5日 - )は東京都出身の小説家、ノンフィクションライター。本名遠藤慎一。米メリーランド大学大学院海洋・河口部環境科学専攻修士課程修了。 • 日本SF作家クラブ会員 • 宇宙作家クラブ会員 ノンフィクション • 深海のパイロット(藤岡換太郎、田代省三との共著) • 日本列島は沈没するか?(西村一、松浦晋也との共著) • 辺境生物探訪記―生命の本質を求めて(長沼毅との共著) wikipedia 『深海のパイロット』 『日本列島は沈没するか? 』 !!! で、ちょっとこの本『日本列島は沈没するか? 』西村一、藤崎慎吾、松浦晋也 共著を読んでみると。。 以下引用 要約 筆者が『日本沈没』のリメイク映画と続編小説の計画を耳にしたのは2004年7月にJAMSTECで小松左京センセイに会った時。 それをきっかけに、今だったら日本をどうやって沈没させられるか考え出した。 翌月、岐阜の日本SF大会で『日本を沈める方法』を発表 で、これ要約すると、日本の造山運動を支えているプレートの動きを逆向きに変えて日本を沈降させるというもの。 by 西村一 1955年、大阪府生まれ。 科学技術庁(現、文部科学省)、船舶技術研究所(現、海上技術安全研究所)、宇宙開発事業団(現、JAXA)などを経て、現在は海洋研究開発機構(JAMASTEC)に勤務。 そのかたわら、ベスト地球・海洋SFファン投票、オレっちのノーチラス号コンテスト、水中ロボコン推進委員会などを主催。 以上引用おわり ここで、最近の発表で気付かないだろうか? 太平洋側から日本海側へ動いていたずれが、311地震を境に、今までと逆向きに動いているというGPSの調査結果だ。 もちろん、GPSの調査結果そのものが捏造された結果だと当ブログは考えているわけだが。 『ちきゅう号』東北地方太平洋沖地震調査と『メガクエイク』の秘密も参考に この本がポイントだったのか。 で、『日本列島は沈没するのか?』には、日本列島を沈没から救う方法』とやらが書いてある。 その方法とは、深海掘削船で深海を掘削し、高圧で水を注入するんだそうだ。 by西村一 それ、巨大地震が起きて、日本沈没だろ さて、京都祇園の暴走事件なのだが、犯人とされる死亡した藤崎晋吾と同名のノンフィクション作家藤崎慎吾は、小松左京の『日本沈没』の33年ぶりの実写化と続編をきっかけに、『日本を沈没させる方法』を書いていた。 33ていうのは、もちろん、33階級のアレですね。 祇園というのは、京都市左京区にありますよね。。 祇園精舎といえば平家物語 JAMSTECの理事で地球深部探査センター長で『ちきゅう』プロジェクトの中心は『平朝彦』 で、小松左京の『日本沈没』の主人公は、元米軍情報部のジャニーさんちの草なぎくんですね、そうですね。 草なぎ剛逮捕から豚インフルエンザまでも参考に 放射能除去装置を持ってくる『宇宙戦艦ヤマト』の実写版『スペースバトルシップ ヤマト』の主人公も元米軍情報部のジャニーさんちの木村くんでしたけど。。 さらに411を追求する。411と東京都知事 福島第一原発事故で、放射能がダダ漏れになった福島の浪江町で、偶然『ダッシュ村』を作っていたのも元米軍情報部のジャニーさんちのTOKIOでしたね。 小松左京の妹は、附属池田小事件で犯人とされる宅間守と結婚していた人物である。 新型インフルエンザとベクテルと神戸医療産業都市構想の闇 新型インフルエンザと兵庫県立兵庫高校の謎 治安維持法=新型インフルエンザ対策特別措置法案が衆院を通過 秋葉原連続殺傷通り魔事件と付属池田小事件 も参考に さて、この藤崎慎吾(ノンフィクション作家)が通っていた学校が、これまた興味深い。 以下引用 メリーランド大学カレッジパーク校(University of Maryland, College Park、略称:UM、UMD、または UMCP)はアメリカ合衆国ワシントンD.C.の郊外メリーランド州カレッジパークに位置する州立総合大学である。ノーベル賞やフィールズ賞受賞者を輩出している。パブリック・アイビーに数えられることもある。 • 米国土安全保障省からの助成の下、テロリズムの行動的・社会的基盤を研究するリサーチセンターを創設 • 2005年1月初、NASAと共同で宇宙探査機ディープ・インパクトを打上げ。2005年7月4日、当機はテンペル第1彗星に衝撃弾を撃ち込んで生じたクレーターと塵を観測し、彗星の核を本機及び衝撃弾に搭載されたカメラで撮影 • 全米における鳥インフルエンザの感染と予防に関する研究の主導 メリーランド・大学システムの一部であるメリーランド大学ユニバーシティ・カレッジ校(UMUC; en:University of Maryland University College)が 三沢飛行場、横田飛行場、岩国飛行場、佐世保基地、キャンプ・ハンセンなどに基地内大学を開校している。文化交流の一環で日本人も就学が可能であり、地元自治体などがその窓口になっているが、授業は本国と同じく英語である。授業料は米国人と同じ条件であり、渡航費や現地での生活費が不要なことも相俟って安価に留学に近い環境での勉強を可能としている。 提携校としては共立薬科大学などがある。広島大学も交流協定を締結している。 米国土安全保障省からの助成の下、テロリズムの行動的・社会的基盤を研究するリサーチセンターを創設 全米における鳥インフルエンザの感染と予防に関する研究の主導 三沢飛行場、横田飛行場、岩国飛行場、佐世保基地、キャンプ・ハンセンなどに基地内大学を開校している。 日本人の卒業生 八代尚宏 - 国際基督教大学教養学部社会科学科教授 日本経団連が導入を強く推し進め、厚生労働省が検討しているホワイトカラーエグゼンプション推進派の一人 土山實男 - 青山学院大学教授、国際政治学者 土山 實男(つちやま じつお、1950年 - )は、日本の国際政治学者、青山学院大学国際政治経済学部教授、同副学長。専門は、国際政治学、安全保障論。 福井県生まれ。1973年青山学院大学法学部卒業、1979年ジョージ・ワシントン大学大学院修士課程修了、1984年メリーランド大学カレッジパーク校大学院博士課程修了、博士号取得。ハーバード大学ジョン・M・オーリン戦略研究所客員研究員、海上自衛隊幹部学校講師などを務める。防衛戦略研究会議委員、平和・安全保障研究所理事などを歴任。日本国際政治学会、国際安全保障学会、国際法学会に所属する。現実主義を研究対象とする。 単著 • 『安全保障の国際政治学――焦りと傲り』(有斐閣, 2004年) 共編著 • (永井陽之助)『秩序と混沌――冷戦後の世界』(人間の科学社, 1993年) • (西原正)『日米同盟Q&A100――全貌をこの一冊で明らかにする』(亜紀書房, 1998年) • (増田弘)『日米関係キーワード』(有斐閣, 2001年) • (渡辺昭夫)『グローバル・ガヴァナンス――政府なき秩序の模索』(東京大学出版会, 2001年) • Japan in International Politics: the Foreign Policies of an Adaptive State, co-edited with Thomas U. Berger and Mike M. Mochizuki, (Lynne Rienner, 2007). ] 訳書 • ジョセフ・S・ナイ『核戦略と倫理』(同文舘出版, 1988年) wikipedia あれれれ、台湾を使って日本と中国を戦争させる計画を持っているジョセフ・ナイの本を翻訳した人です! ジョセフ・ナイって、2011年11月11日=スリーイレブン=KKKの日本へのTPP予備交渉参加のために来日してたお仲間ですね。 3・11 KKK TPPの黒幕達 411と英国と北朝鮮と軍産複合体 さらに411を追求する。411と東京都知事 さらに411を追う 大飯原発再稼働とその裏側 411に起きた出来事まとめ 今年の411は、インドネシアスマトラ沖M8.6 411 米大統領戦でリック・サントラム候補が突然撤退の理由とは 『ちきゅう号』東北地方太平洋沖地震調査と『メガクエイク』の秘密 311に閣議決定していた鉱業法改正案は通過していたようだ 爆弾低気圧も気象操作?? ABCDE兵器とは何か? 311地震が起きる前日、国交省の管制官達は空港閉鎖の訓練を受けていた! 北朝鮮の衛星(ミサイル)打ち上げの本当の理由とは?? 岩手県沖M6.4地震とJOGMECと中川昭一事件 深海掘削船『ちきゅう号』が311の震源とかけ離れた場所で地震調査の理由 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 原発・地震関連 過去記事リンク集 ■
[PR]
▲
by ccplus
| 2012-04-23 22:07
| 地震
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||