gento
「着出すときりがないんだけど...笑 これは
RICK OWENSのロングカーディガンなのですが、これは上半身と下半身の素材が違うんですよ。で、下半身が身体にまとわりつくような素材で作ってあるんですね。だから、歩くと下の部分だけが身体に張り付いてセクシーな印象になります。もう計算されつくした素材と構造です。パリコレの一流デザイナーの服っていうのはやっぱりスゴいんです。」
竹田
「ほんとですね!」
注
RICK OWENS(リックオーウェンス)
パリコレには珍しいカリフォルニア産まれの異色デザイナー。ストリートと
ラグジュアリーの境界を走る人気デザイナー。かのヴィオネやグレといったバイアスカットの魔術師達に影響を受けた彼のカッティングは美しい。
gento
「これは
STEPHAN SCHNEIDER http://www.stephanschneider.be/ のワンピースです。和服にインスパイアされた服ですね。」
注
STEPHAN SHNEIDER(ステファンシュナイダー)アントワープ王立アカデミー出身。ひねった解決法で作ったリアルな服で人気のデザイナー。プリントもカッティングも独特かつ、とても美しい。
(竹田ワンピースを着る)
竹田
「ほんとだ!和服っぽいですね。でも可愛いです。不思議な作りですね。」
gento
「ステプァンの服はパッと見ただけでは全然分らないんです 笑 着ると、いろんなところがスゴいことになっている。笑」
竹田
「私、なんて言うか、こういうデザイナーズブランドの服を着ると、もっと美容師っぽいというか、いかにもファッションっぽい感じになってしまうのかと思っていたんですけど、なんだか全然違いますね。」
gento
「でしょ!?ここに置いてあるのはベルギーのデザイナーのものが多いんですけど、ベルギーってほとんど流行とか無いんですよ。ずっと似たようなシックな服か、もしくは変わった服なんですね。ショップとかも同じお客さんに向けて、その人の趣味とか体型にあったずっと同じような感じの服を売っていくっていうことが多いんです。そこは、モードの中心地パリから2時間くらいの位置関係というのも関係しているかもしれません。ほどよく流行から離れているんです。だからいかにもファッション的な嫌らしさが少ないと思います。
それに案外、和服っぽいでしょう!?」
竹田
「ほんとですね、なんかしっくりきます。」
gento
「ベルギーのデザイナーは、コムデギャルソンとか日本のブランドの影響を受けたっていうこともあるのですが、そもそも、アントワープっていう都市は、16世紀に東洋との貿易で栄えた都市なんですね。日本とか中国とか朝鮮の生地とか陶器、磁器や家具などを輸入して、アントワープからヨーロッパ各地に商品を輸出していた中心地なんです。だから、街中に東洋のアンティークを売る店がいっぱいあったりするのです。
ほとんど誰も指摘していませんが、北部ネーデルランド出身の世界的な画家、レンブラントとフェルメールは、それぞれ東洋の陶器や磁器の影響を受けて、自身の画風を完成させたのだと思います。
テクスチャーがそっくりですもん。
千利休とレンブラントの関係なんて調べたら、きっと思いもかけない面白いものが見つかると思いますよ。
現在、アントワープのデザイナーとかは、レンブラントやフェルメールに近いことをやっているのかもしれません。
それと同時に、現在日本では、千利休や俵屋宗達みたいなことをやっている人達が居るということなのかもしれません。」
(竹田 試着を終えて出てくる。)
竹田
「ありがとうございました。服ってほんと面白いですね、今まで気付きませんでした。」
gento
「そうですね、服っていうのは奥深くって面白いのでやめられない。だから今に至ってる感じです。」
関連記事
マルタンマルジェラの傑作スニーカー
最新入荷情報
このプリントTシャツはスゴい!もはやアート作品です!!
saisirの2010SSコレクション入荷
JACK HENRY 2010SSコレクション入荷
自分の中の何かが変化 する服
アントワープ・パリコレ・千利休
ステラ・マッカートニーのシルクトップ
munthe plus simonsenのシルクトップ
店内写真です
マルタンマルジェラ 2002SS の甲冑
A.F.Vandevorst Martin Margiela
DIRK VAN SAENEの1999SSペーパードレス
Anke Loh 2002/03A/W カーボンドレス
undo by shinpei haraデニムパンツ
GAREブラウス
H artinasal hand by.. SHIRTS+TOP 02
TAKIZAWA NARUMI 2009SSが素晴らしいことについて
contemporary creation+
contemporary creation+communication development
#101 2-31-2 kichijyoji-honchyo musashino city tokyo japan 180-0004
tel / 0422-20-8101
open 12:30-21:00
close : monday +friday(月+金=休)
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
↑吉祥寺駅
□東急 □藤村女子学園 □すみれ幼稚園
-------------------------------------------------------------------
大正通り □contemporary creation+
↓北
--------------------------------------------------------------------
五日市街道
contemporary creation+
contemporary creation+communication development
#101 2-31-2 kichijyoji-honchyo musashino city tokyo japan 180-0004
tel / 0422-20-8101
open 12:30-21:00
close : monday +friday(月+金=休)
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
↑吉祥寺駅
□東急 □藤村女子学園 □すみれ幼稚園
-------------------------------------------------------------------
大正通り □contemporary creation+
↓北
--------------------------------------------------------------------
五日市街道