最近『ザックジャパン』で検索して来る方が増えてますが、久々のザックジャパン公式戦です。
2月24日(金)19:20 / 会場:大阪・長居スタジアム
日本3−1アイスランド
得点者
前田遼一(前半2分)、藤本淳吾(後半8分)、槙野智章(後半34分)
スマウラソン(後半48分)
GK:12西川周作
DF:3駒野友一
→2 伊野波雅彦(後半19分)
15今野泰幸
→6 森脇良太(後半37分)
4栗原勇蔵
→20 近藤直也(後半31分)
5槙野智章
MF:7遠藤保仁
17増田誓志
8柏木陽介
→14 中村憲剛(後半0分)
FW:18前田遼一
16大久保嘉人
→9 田中順也(後半0分)
10藤本淳吾
→11 石川直宏(後半19分)
ザックジャパン アイスランド戦
テストとしては良かったのではないか。
初出場の鹿島の増田がフル出場
それなりに使えそうな印象なのは収穫。
ただ、まだまだ物足りないのは確かである。
まず、鹿島で定位置をきっちり確保して活躍してからでしょうね。
槙野の左サイドバックは良かった。
前にやっていた時も良かったので、向いていると思う。
場合によっては、長友より良いかもしれない。
長友は、センターでの守備とビルドアップの面で不安がある=もちろん、それを補ってあまりあるスタミナとスピードはあるが。。槙野には、その欠点が無い。
その上、クロスの精度もシュートの精度も高い。
藤本淳吾がとても良いパフォーマンスだった。
おそらく、今までの代表で試合やった中でベストだったと思う。
特に中村憲剛との絡みは圧巻
久々の大久保は全然実力を出せなかったみたいだが、ザックジャパンのやり方が難しいと言っていた。
常連組とそうじゃない人とのクオリティの差は、システム理解の差なのかもしれない。
田中順也は、使えそうな印象。
体幹がしっかりしているので、強いチームとやっても大丈夫そう。
今までのザックジャパンには居なかったタイプなので、面白そうですね。
中村憲剛は素晴らしかった。
トップ下も良いが、遠藤不在時は、ボランチでも良いと思う。
遠藤は、言うまでもなく素晴らしい。
遠藤を見ていると、はやく遠藤を凌駕する若手が出てこないものかと思う。
A代表に出て来る若手とは、まだまだ差があり過ぎる。
久々代表復帰で注目していた石川直宏だが、空回り
まあ、何度かやれば面白い存在になると思う。
ただ、宮市が入ってきたことが、どう出るか?
課題の今野不在時のセンターバックをテスト出来たのも良かった。
伊野波と近藤のセンターバックは、知力と運動能力が高いと思う。
背の高さは無いが、190センチの相手フォワードは押さえ込んだ。
アイスランドは、思ったよりは弱くなかった(強くも無かったが。。)
話題になったハンドスプリングスローは、アイスランドの高さを活かそうという考え方なのだろう。
高さの無い日本がやっても仕方が無いとは思う。
一番効果的なスローインは、クライフが言っているみたいに、『一番上手い選手が投げて、それを誰かが戻して投げた選手が蹴るというやり方である』と、当ブログは思います。
ロングスローは、それなりに効果的とは思いますけど。
ところで、なぜアイスランド代表だったのだろう??
国際親善試合というのは、外交上必要なのだとは思うが、本当に代表を強化したいのであれば、国内の試合に関しては、必ずしも外国の代表ではなく、たとえば柏レイソルと試合するとか、U23日本代表と試合するとか、日本代表のAチームとBチームで試合するとかした方が、より効果的な強化が出来る(興行的にもモチベーション的にも)と思うのだが、どうなんだろう??
それから、次回のウズベキスタン戦にボルトンの宮市を招集するようだが、やっとレギュラーに定着しそうな時期に、予選通過が決まってる試合に日本まで呼ぶのはどうなんだろう??
もちろん、本人は嬉しい部分もあると思うが。
欧州から日本への往復は、想像以上に過酷なんですよね。
コンディションを崩さなければ良いが。。
東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です
ファッション日本代表とも言うべき日本の新しいデザイナーの服に要注目!!
元JIL SANDER布帛部門チーフデザイナーの上榁むねのり氏の新作シャツ入荷しました!
uemulo munenoliインタビュー
元ヨウジヤマモトのパタンナー、岩田亜希子氏手掛けるsaisirのアーカイブ商品、スペシャルセール中。
saisir by Akiko Iwataスペシャルオフ
Miho Tanakaのオートクチュール・ウエディングドレス始めました!
欧州インポートは、買い付けから帰国し、第一弾が入荷しました。
ユーロ安のため、欧州ものは、期間限定の過去最強レートです。
今買わずに、いつ買うの?という感じです。
ファッション関係はこちらから
こちらのアート×ファッションブログも再始動中
http://guild3.exblog.jp/
サッカー日本代表関連
Jリーグで世界の頂点を目指すことは充分可能なはずだ
ザックジャパン ブラジルワールドカップ予選 北朝鮮戦アウェー分析
FIFAワールドカップ2014ブラジル大会アジア三次予選 日本対タジキスタン戦アウェー分析
FIFAワールドカップ2014ブラジル大会アジア三次予選 日本対タジキスタン戦ホーム 詳細分析
ベトナム戦で見えてきたザックジャパン流3−4−3の長所と短所と課題とは?
ブラジルワールドカップ・アジア3次予選 タジキスタン戦(10/11)の日本代表メンバーが発表
ザックジャパン W杯アジア三次予選 日本対ウズベキスタン戦 詳細分析
本日サッカーワールドカップ予選のウズベキスタン戦(アウェー)です
ザックジャパンが日韓戦に圧勝した理由とは??
カウンター対策に使えそうな3−4−3 ザックジャパン チェコ戦分析
なぜ3−4−3は機能しなかったのか?ザックジャパン 対ペルー戦
宇佐美貴史初選出!!ザックジャパン・関塚ジャパンの最新メンバー発表
日本代表が南米選手権への参加を辞退。それは残念なこと。でも、日本サッカー界には大きな責任がある。
今更ですが、ザックジャパン アジアカップ決勝 オーストラリア戦詳細分析 後編
今更ですが、ザックジャパン アジアカップ決勝 オーストラリア戦詳細分析 前編
今更ですが、ザックジャパン アジアカップ準決勝 韓国戦詳細分析
なぜ10人になったザックジャパンは機能したのか?アジアカップ カタール戦分析 後編
なぜ10人になったザックジャパンは機能したのか?アジアカップ カタール戦分析 前編
ザックジャパンの攻撃はなぜ機能したのか?アジアカップ サウジ戦分析
ザックジャパン アジアカップ2011シリア戦詳細分析その2
ザックジャパン アジアカップ2011シリア戦詳細分析その1
ザックジャパン アジアカップ2011ヨルダン戦 詳細分析
ザックジャパン アジアカップ 23名決定についてあれこれ
ザックジャパン アジアカップ2011カタール 予備登録メンバー50名発表☆
日本のサッカーは確かに強くなっている。そして未来は明るい 日本対韓国戦
ザックジャパン アルゼンチン戦詳細分析と日本サッカーの未来
ザッケローニ新監督の初陣!遂にアルゼンチンから白星☆☆☆