関塚ジャパン ロンドン五輪アジア最終予選 対マレーシア戦
何より、勝って点を取れたのが良かったです。
管理人的には、4点取れたら7点取れると思ってたのですが、相手もホームなので集中力が切れなかったですね。
2月22日(水) 21:00(現地時間)=22:00(日本時間) / 会場:クアラルンプール(マレーシア)
マレーシア0−4日本
得点者
酒井宏樹(前半35分)、大迫勇也(前半44分)、原口元気(後半10分)、齋藤学(後半15分)
GK:1権田修一
DF:5比嘉祐介
13鈴木大輔
4酒井宏樹
12濱田水輝
MF:15齋藤学
10東慶悟
16山口螢
14原口元気
→17 杉本健勇(後半38分)
3扇原貴宏
→8 山村和也(後半25分)
FW:9大迫勇也
→11 永井謙佑(後半14分)
4−2−3−1
大迫
原口 東 斎藤
山口 扇原
比嘉 濱田 鈴木 酒井
権田
得点の場面は全て素晴らしいカタチだったと思います。
選手起用でいうと、ダイナモ系ドリブラー斎藤の起用が良かったと思います。(昨季J2愛媛で14得点)
ポゼッションということで、前からアグレッシブに守備しつつ攻撃するカタチにしたかったのでしょう。
攻撃では原口も頑張ってました。
原口だと守備の点でどうか?と思ってましたが、その辺はボランチの山口の守備が効いていたと思います。
ボランチの相方に関しては、現在の状態だと、山村より扇原が明らかに上ですね。
後半、山村が出てきて、ペースが落ちましたから。
これは、山村が、まだ周囲を見て冷静にパスをさばける状態に無いからだと思います。
安全なパスに終始しちゃうので、動かせずに停滞して、最終的にボールを奪われてしまうんですね。
あと、酒井はやはり良かったですね。このチームを完全に引っ張っていってると思います。
酒井の高さ、強さ、スピードが活きていたと思います。
権田も良かったと思います。
大迫の怪我が心配ですが、次回は出場停止(怪我して倒れていたのを遅延行為と取られた?)とのことで、杉本には期待がかかりますね。
やってくれるのではないかと思います。
何より、負けない気持ちと、絶対に勝つという気持ちが現れた試合。
やっと、アジア大会の時の強さが出てきたかなと。
ただ、昨日のA代表の試合と比較すると、技術・判断力とも2まわりくらい違う印象です。
本番に向けて、もっともっと向上する必要があります。
その前に、次のバーレーン戦です。
この試合は、前回のシリア戦の教訓を活かす試合になると思います。
そのあたりは、また後日。
text by
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です
ファッション日本代表とも言うべき日本の新しいデザイナーの服に要注目!!
元JIL SANDER布帛部門チーフデザイナーの上榁むねのり氏の新作シャツ入荷しました!
uemulo munenoliインタビュー
元ヨウジヤマモトのパタンナー、岩田亜希子氏手掛けるsaisirのアーカイブ商品、スペシャルセール中。
saisir by Akiko Iwataスペシャルオフ
Miho Tanakaのオートクチュール・ウエディングドレス始めました!
欧州インポートは、買い付けから帰国し、第一弾が入荷しました。
ユーロ安のため、欧州ものは、期間限定の過去最強レートです。
今買わずに、いつ買うの?という感じです。
ファッション関係はこちらから
こちらのアート×ファッションブログも再始動中
http://guild3.exblog.jp/
サッカー五輪代表関連
サッカー五輪代表 対マレーシア戦 対策つづき
関塚ジャパン シリア戦アウェー詳細分析後編と マレーシア戦対策
関塚ジャパン ロンドン五輪最終予選シリア戦(アウェー)詳細分析
関塚ジャパン ロンドン五輪最終予選シリア戦(アウェー)詳細分析
関塚ジャパン ロンドン五輪最終予選 シリア戦 ホーム 分析
関塚ジャパン ロンドン五輪最終予選 マレーシア戦
関塚ジャパン アウェーの洗礼 クウェート対日本 課題と対策
関塚ジャパン ロンドン五輪2次予選 クウェート戦 勝利!!試合分析
U22関塚ジャパンの長所と課題 日本対オーストラリア
宇佐美貴史初選出!!ザックジャパン・関塚ジャパンの最新メンバー発表
日本代表が南米選手権への参加を辞退。それは残念なこと。でも、日本サッカー界には大きな責任がある。
関塚ジャパンが金メダルに輝いた理由とは? アジア大会2010 UAE戦
ハラハラドキドキのスペクタクルで遂に関塚ジャパンは決勝へ!!アジア大会 イラン戦
課題は戦術理解と経験か?関塚ジャパン アジア大会・タイ戦
どんどん良くなってきたサッカーアジア大会インド戦。山口蛍が光る!
は、速いっ!永井 謙佑恐るべし!!アジア大会2010 U21中国対日本