懸念のちきゅう号のメタンハイドレート掘削の件ですが、さっそく地震が起きているようですのでメモ。
まず
発生時刻2月16日 11時58分
震源地駿河湾
位置緯度北緯34.8度
経度東経138.7度
震源マグニチュードM3.3
深さごく浅い
http://tenki.jp/earthquake/detail-9953.html
震源の深さ ごく浅い。
なるほど
次
発生時刻2月17日 6時0分
震源地静岡県西部
位置緯度北緯34.9度
経度東経138度
震源マグニチュードM3.8
深さ約20km
http://tenki.jp/earthquake/detail-9961.html
これ、震源の位置が微妙に陸地ですけど、本当でしょうか?
以下緊急地震速報
地震発生日時: 2012/02/17 06:00:30
震源地: 静岡県西部
震源の深さ: 30km
マグニチュード: M4.2
最大震度: 震度3
緊急地震速報発信状況
コード番号発信時刻地震発生からの経過時間(秒)北緯東経震源地震源の深さマグニチュード最大震度
1 06:00:42 12 35 138 静岡県西部30kmM4.2震度3
2 06:00:43 13 34.9 138 静岡県西部10kmM4.3震度3
3 06:00:48 18 34.9 138 静岡県西部10kmM4.2震度3
4 06:00:48 18 34.9 138 静岡県西部30kmM4.2震度3
5 06:01:07 37 34.9 138 静岡県西部30kmM4.2震度3
6 (最終報)06:01:26 56 34.9 138 静岡県西部30kmM4.2震度3
http://quake.twiple.jp/quake/view/20120217060037
震源の深さは30キロだったり10キロだったり
USGSのサイトに、この地震は出ていないようです。
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_all.php
それから、本日、武蔵野上空 本格的なケミカルトレイルでした。
無音のステルス機も確認しました。
夜空が赤っぽいです。
HAARPチャートは久々に300nTまでいったみたいです。
2月15日の4時UTCあたりから始まっています。
(UTCは、日本時間JSTの9時間遅れです)
HAARPとメタンハイドレートの関係について気付いたことがあるのですが、それは次回にやります。
アキラの地震予測では
以下引用
父島圏内(小笠原諸島)にM4.8〜M7.0+αの地震発生合図が沢山出ました。
小笠原諸島地方中心として、南太平洋・台湾・フィリッピン・本土近辺地方・サハリン・千島列島地方では、一週間程
地震発生に要注意です。 特に、本土近辺地方の発震が懸念されます。但し、観測装置のトラブルやメンテナンス
が続いていますので、真の観測値が条件です。
(02/14 11:01発信)
以上引用終わり
http://www16.ocn.ne.jp/~eakira/
ということで、何らかの電波なり電磁波の異常が観測されているようです。
で、気になるのは、2月16日に1994年以来18年ぶりに、イスラエルの国防大臣が来日してたこと。
2012年02月16日
イスラエルのバラク副首相兼国防相が来日し、田中防衛相と対イラン制裁について会談。イスラエル国防相の18年ぶりの来日に仄見えるイスラエルの焦り。
http://surouninja.seesaa.net/article/252592446.html
2012年02月16日
米英帝・シオニスト勢力が日本政府に対し、対イラン経済制裁への参加を迫る中、昭和シェル石油がイラン原油の輸入継続を表明。
http://surouninja.seesaa.net/article/252546487.html
昭和シェル石油の大元は、ロイヤルダッチシェル つまり、オランダ王室の会社
で、オランダ王室と仲が良いのが天皇家、とくに皇太子一家がオランダに良く行ってるのは有名な話。
その昭和シェル石油が、イランからの輸入を止めないと言ってるのは、当然、止められると日本が困るから。
原発も石油も止まったら、そら困るがな。
で、イラン制裁は、当然イスラエルがやりたいのだが、イランとイスラエルがごねてホルムズ海峡閉鎖となったら、これまた石油ストップなわけでいずれにせよ、原発再稼働させたい勢力が蒸し返しかねない感じですね。
ま、このあたり壮絶なバトルかと。
で、2月17日から天皇が入院するのは偶然でしょうか?という話です。
今のところ、そんな感じです。
引き続き、注意深く見守りたいと思います。