ザックジャパンのデビュー以来無敗の記録は、遂に16回で途切れました。
11月15日(火) 16:00(現地時間)=16:00(日本時間) / 会場:平壌(北朝鮮)
北朝鮮1−0日本
得点 パク・ナムチョル(朴南哲)(後半5分)
前田
岡崎 中村 清武
細貝 長谷部
伊野波 今野 栗原 駒野
西川
後半17分
前田
岡崎 清武
駒野 細貝 長谷部 内田
伊野波 今野 栗原
西川
後半31分 41分
ハーフナー
岡崎 李
駒野 細貝 長谷部 内田
伊野波 今野 栗原
西川
ザックジャパンのデビュー以来無敗の記録は、遂に16回で途切れました。
この試合の結果を最も分けたのは、ザッケローニ監督が言うように、モチベーションの差ではあったと思います。
日本は、既に3次予選突破を決めていますし、北朝鮮は敗退が決まっています。
しかも、北朝鮮はホーム。
軍人達が最前列に並ぶスタジアムは、何が何でも勝たなければならないという雰囲気に満ちていました。
一方、消化試合の日本は、怪我だけはしたくないというのが本音であったと思います。
ACLの韓国チームのホームゲームで、その辺は何度も痛い目にあってますからね〜
というわけなので、北朝鮮に比べて球際の厳しさが足りないとか、そういう事は言うつもりは無いです。この試合に関しては。
ただ、一つ指摘しておきたいのは、先発メンバーが理にかなってなかったということです。
これは、再三指摘していることなのですが、長谷部と細貝は、タイプが同じな為、役割が被ってしまって機能し辛いと思います。
長谷部と細貝がダブるボランチで組んだ試合は、守備的になってしまっていると思います。
そして、彼らの守備が強いにも関わらず、ピンチを多く招いているはずです。
遠藤の方が守備が弱そうですが、長谷部のフィジカルと遠藤のサポート能力が上手く組み合わさっているために、守備が破綻し辛いのです。
遠藤を休ませるのなら、DMFは、長谷部+中村憲剛か、細貝+中村憲剛なら機能するはずです。
中村憲剛は、遠藤と同タイプです。
遠藤と同タイプというのは、プレービジョンがあって、試合をトータルに進めていく能力あるっていうことです。
これは才能なんです。
デザインで言うと、クリエイティブディレクターになれる人の事を言いますね。
ですから、クリエイティブディレクタータイプの選手が中盤以降に居ないと、攻撃におけるパスの出しどころが、上手くいかなくなってしまうんです。
パスを繋いでいるうちに詰まれてしまうんです。
プレービジョンのある選手っていうのは、遠藤や中村の他に、小野や小笠原や山田直輝選手なんかもそうです。
さらに言えば、本田の代わりが勤まる前田が先発であるなら、トップ下に中村憲剛を使うと、役割がバッティングしてしまうのです。
そこは、更に清武選手とも重なります。
ですから、控え組中心であるなら、正しい先発メンバーは、
前田
岡崎 原口 清武
憲剛 細貝
槙野 吉田 伊野波 駒野
西川
こうだと思います。
これなら、遠藤や長谷部のバックアップも試せますし
今野不在のシミュレーションも出来ます。
前田が空けたスペースを原口がドリブルで突っかけたり、岡崎がスペースに入り込んだり、清武を使うことも、駒野のオーバーラップも効果的になりますし、憲剛からのスルーパスも期待出来る上に、清武と憲剛の二つパスルートがあるので、相手が読み辛いです。
それから、伊野波の左サイドバックでの起用も疑問ですし、李とハーフナーのフォワードにするよりも、前田と李を併用した方が活きそうですし、清武を外したのも疑問です。
パスの供給源が無くなってしまいますし。
というわけで、采配は、めちゃめちゃだったと思います。
これで、分ってくれれば良いのですが。。
text by
contemporary creation+
http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/
東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です
contemporary creation+ は、おかげさまで今年で10周年。
ありがとうございます。
ファッション日本代表とも言うべき日本の新しいデザイナーの服に要注目!!
今週は福島県いわき市のデザイナーRYOTA SHIGAの展示受注会
次週は、元ジルサンダーのデザイナーuemulo munenoliとイタリア帰りのプロダクト・アクセサリーデザイナーDAN TOMIMATSUの展示・受注会行います。
http://guild3.exblog.jp/
サッカー日本代表関連
FIFAワールドカップ2014ブラジル大会アジア三次予選 日本対タジキスタン戦アウェー分析
FIFAワールドカップ2014ブラジル大会アジア三次予選 日本対タジキスタン戦ホーム 詳細分析
ベトナム戦で見えてきたザックジャパン流3−4−3の長所と短所と課題とは?
ブラジルワールドカップ・アジア3次予選 タジキスタン戦(10/11)の日本代表メンバーが発表
ザックジャパン W杯アジア三次予選 日本対ウズベキスタン戦 詳細分析
本日サッカーワールドカップ予選のウズベキスタン戦(アウェー)です
ザックジャパンが日韓戦に圧勝した理由とは??
カウンター対策に使えそうな3−4−3 ザックジャパン チェコ戦分析
なぜ3−4−3は機能しなかったのか?ザックジャパン 対ペルー戦
宇佐美貴史初選出!!ザックジャパン・関塚ジャパンの最新メンバー発表
日本代表が南米選手権への参加を辞退。それは残念なこと。でも、日本サッカー界には大きな責任がある。
今更ですが、ザックジャパン アジアカップ決勝 オーストラリア戦詳細分析 後編
今更ですが、ザックジャパン アジアカップ決勝 オーストラリア戦詳細分析 前編
今更ですが、ザックジャパン アジアカップ準決勝 韓国戦詳細分析
なぜ10人になったザックジャパンは機能したのか?アジアカップ カタール戦分析 後編
なぜ10人になったザックジャパンは機能したのか?アジアカップ カタール戦分析 前編
ザックジャパンの攻撃はなぜ機能したのか?アジアカップ サウジ戦分析
ザックジャパン アジアカップ2011シリア戦詳細分析その2
ザックジャパン アジアカップ2011シリア戦詳細分析その1
ザックジャパン アジアカップ2011ヨルダン戦 詳細分析
ザックジャパン アジアカップ 23名決定についてあれこれ
ザックジャパン アジアカップ2011カタール 予備登録メンバー50名発表☆
日本のサッカーは確かに強くなっている。そして未来は明るい 日本対韓国戦
ザックジャパン アルゼンチン戦詳細分析と日本サッカーの未来
ザッケローニ新監督の初陣!遂にアルゼンチンから白星☆☆☆