カテゴリ
全体 contemporary creatio FASHION ANTWERP FASHION guild algorithm H artinasal hand by. ART 本 音楽 吉祥寺 吉祥寺の美味 世界の本質 環境 事件 サッカー リンク集 競馬 山 スポーツ 選挙 衣類のお手入れについて 宮崎勤事件の深い闇 新型インフルエンザ 厚生次官連続殺傷事件 食品テロ関連 日航機墜落事故 附属池田小事件 秋葉原連続殺傷事件 地震 原発 気象操作(E兵器) 311地震 人工地震(E兵器) 地下鉄サリン事件 松本サリン事件 冤罪 情報統制 ザックジャパン試合分析 関塚ジャパン試合分析 岡田ジャパン試合分析 サイバーテロ(D兵器) TPP 未分類 以前の記事
2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新の更新+お気に入りリンク
*shop
contemporary creation+ http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/ 姉妹ブログ FASHIONSCAPE-TOWNSCAPE http://guild3.exblog.jp/ http://changefashion.net/blog/ccplus/ 避難ブログ http://velvetmorning.asablo.jp/blog/ 最新の更新 関塚ジャパン ロンドン五輪サッカー準決勝日本対メキシコ戦詳細分析 火星探査と気象操作とマネーロンダリングとジャクソンポロック 関塚ジャパンサッカーロンドン五輪準々決勝日本対エジプト戦詳細分析 uemulo munenoli 2012AW新作入荷 発色が美しく涼しくて着やすいMILFOILオーガニックリネン100%のカットソー 参議院外交防衛委員会で海賊版対策条約(ACTA)が全会一致で可決 May&Juneのチュールネックレス aiko szkiのガマグチネックレス black&gold 胆管ガン 大津市いじめ事件 グリコ森永事件 改正暴力団対策法 イエロールートと台風4号 オスプレイ、ベトナム戦争 九州で『類を見ない激しい豪雨』の裏側 日本が危ない!!野田首相のTPP参加表明は8月上旬か?? 311の後にCMの洪水になった子宮頸がんワクチン接種後に失神、567件報告 私的違法ダウンロード刑罰化法案衆院通過 ザックジャパン 日本対オーストラリア戦分析 大阪ミナミの無差別殺人とサイバーテロの裏側 航空自衛隊出身の防衛大臣誕生とオウムの菊池直子逮捕 茨城のモンサント実験農場と竜巻とTPP 産業復興機構 福島リカバリ株式会社 あおぞら銀行 サーベラス KKK 薬害イレッサ訴訟で大阪高裁が、国と企業の責任を認めない判決の裏側 京都祇園 車暴走事件と藤崎慎吾の『日本を沈める方法』 三井化学の爆発事故 劣化ウラン3379本が。。 algorithm project第二弾は革命的なパンツの提案 インターネットの自由が危ない proef『プロエフ』 PRINT STOCKINGが入荷しました 治安維持法=新型インフルエンザ対策特措法が衆院を通過 またまたまた児童ポルノ法が衆議院に。。 地下鉄サリン事件とは何だったのか??新たな疑問 千葉東方沖地震 小川信行変死 松本サリン事件 続 311とは何だったのか? 311地震の津波はこうして起きた 仮説 Miho Tanakaのオートクチュール・ウエディングドレス 311地震はこうやって起きた 仮説 原発・地震関連 過去記事リンク集 3・11 KKK TPPの黒幕達 TPPは、モンサントと住友化学による遺伝子組み換え食品で日本を支配するため 気象操作?台風15号とH-IIAロケットの打ち上げの関係 311地震の謎を解く 311の意味とは? 311地震の真実が見えてくる年表 911テロとビンラディンとブレジンスキー 311地震の4ヶ月前に日本初の放射性セシウム体内除去剤が認可されてた件 M7以上の巨大な地震と地下核実験の深い関係 411福島原発付近直下型地震は、東京電力一派の自爆か? 3・11地震・福島第一原発事故関連 過去記事リンク集 311地震と福島第一原発事故は、どこまでが人為的なのか? インフルエンザワクチンと熊本三歳児殺害事件の接点 教科書は教えてくれない本当の経済学 ファッション再生計画19『何を立て直すべきか?』 『安い服を買って節約出来るお金はどれくらい?? ボトムスを選びましょう。 ファッション再生計画16『ジャケットやコートの価値とは?』 薬害肝炎と薬害エイズ、その暗闇 新型インフルエンザワクチン214億円分破棄、でも使ったのは2500人分!! 脱炭素社会は、エネルギーメジャーの陰謀 日航機墜落事故をめぐるナゾ まとめ 郵政民営化 新型インフルエンザ 耐震偽装 ライブドア 足利事件+飯塚事件+宮崎勤事件=言論統制? 新型インフルエンザとベクテルと神戸医療産業都市構想の闇 真相報道バンキシャ!捏造報道の裏側 国連の闇と厚生次官連続殺傷事件まとめ 金賢姫 田口八重子 311テロ 千葉県知事選 経済危機は税金対策!? 環境省はネオナチか?? それぞれの終戦記念日 お気に入り+リンク *magazine mapmagazine http://www1.parkcity.ne.jp/magazine/ AD BUSTERS http://www.adbusters.jp/ *fashion May&June http://mayjune.jp/ DAN TOMIMATSU http://www.dantomimatsu.com/ TAKIZAWA NARUMI http://www.narumitakizawa.com/Pages/default.aspx saisir saisir(Jpan) uemulo munenoli http://uemulomunenoli.com/ A.F.VANDEVORST http://www.afvandevorst.be/ bruno pieters http://www.brunopieters.com/ CAROL CHRISTIAN POELL http://www.carolchristianpoell.com/ DRIES VAN NOTEN http://www.driesvannoten.be/movie.html MARTIN MARGIELA http://www.maisonmartinmargiela.com/ RICK OWENS http://www.owenscorp.com/ STEPHAN SCHNEIDER http://www.stephanschneider.be/ contemporary fashion archive http://www.contemporaryfashion.net/index.php/none/none/0/uk/home.html *painting ハシモトミカ http://www.mikahashimoto.com/ *photograph Harumi Obama http://www1.parkcity.ne.jp/obama/GALLERYTOP/photogallery.html MARK BORTHWICK http://www.meireundmeire.de/mark_borthwick/main.htm Ronald Stoops http://www.contemporaryfashion.net/index.php/none/none/302/uk/works.html フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
欧州買い付けのため見れなかったアジアカップ準決勝と決勝(何しろホテルにテレビが無い 汗)
録画で見ましたので、今更ですがレポです。 1月25日(火) 16:25(現地時間)=22:25(日本時間) / 会場:ドーハ(カタール) 日本2ー2韓国(PK3-0) 得点者 前田遼一(前半36分)、細貝萌(延長前半7分) キ・ソンヨン(前半23分)、ファン・ジェウォン(延長後半15分) 前田 香川 本田 岡崎 遠藤 長谷部 長友 今野 岩政 内田 川島 香川真司→ 細貝萌(後半42分) 前田 岡崎 本田 細貝 遠藤 長谷部 長友 今野 岩政 内田 川島 前田遼一→伊野波雅彦(延長前半16分) 長谷部誠→本田拓也(延長後半12分) 岡崎 本田 細貝 遠藤 長谷部(拓也) 長友 今野 岩政 伊野波 内田 川島 アジアカップもいよいよ準決勝。 相手は宿命のライヴァル韓国。 ということで、両国ともさぞ盛り上がったのではないかと思います(僕は飛行機の中でした=衛星中継してほしいですよね。。) 吉田の代わりに岩政、そして内田が復帰という布陣。 岩政と今野の相性はどんなものでしょうか? 当ブログの予測としては、悪くは無い。ただし、スピードには欠ける。 でしたが、果たして。。 前半、日本は素晴らしい攻撃を見せます。 これは、一つには、韓国のプレッシャーがゆるゆるだったことです。 いつもの韓国と全然違いますね。どうしちゃったんでしょう?? やはり、中二日で120分の試合を闘った後だからでしょうか、予想外の緩い立ち上がりでした。(これは後に後半勝負であった事が判明します) それが大きかったですが、もう一つ。 この試合に関して本田が「俺が俺が」というプレーではなくて、全体を機能させるように動いたという事があると思います。 これによって、本田と前田の関係が整理されて、前田の役割が邪魔されなくなったわけです。 この辺は明らかな成長であると思います。 そしてもう一つは、両サイドが上がるバルサ型から、片翼を上げる3バック形式の攻撃にしたことですね。 これによって、両サイドバックが上がりやすくなり、遠藤と長谷部の負担が減ったことですね。 日本の両サイドバックはスピードがありますので、岡崎ともう一つ裏へ抜けるラインが出来たということですね。ですから、チームとして機能するようになった。 実際、本田→遠藤→長友→岡崎という流れで決定的な場面を作っています。 これが入りません。 ですが、審判の意味不明は判定(あれがPKっておい。。)で今野がPKを与えてしまい、先制点を許してしまいます。(後に辻褄が合わされるわけですが。。これだから中東の審判は怖いです) しかし、以降は完全に日本ペース。 そして、本田から長友が裏へ抜け、決定的な場面。 ここで長友どうするか?いつもみたいに分りやすいインステップで外すのか?そうなのか?と思って見ていると、シュート撃つふりをしてマイナスに折り返し、前田がゴール。 前回、長友の弱点を指摘したのを見事に修正した素晴らしいアシストでした。いやあドキドキしましたね(笑) その後、日本は何度もチャンスを迎えますが、決めきれず、1−1のまま前半を終えます。 すると、後半、全く今までのようなサッカーが出来なくなります。 これにはいくつか要因があると思いますが、韓国がバックラインを押し上げて中盤をコンパクトにしたこと。 パクチソンが長谷部のマークを引きはがすため、ポジションを入れ替えたこと。 プレスをかけたこと。 によるものだと思います。 日本の前線にスピードが無く、サイドバックの方がスピードがあるわけですが、中盤にプレスをかけられた為、サイドバックが上がれなくなってきたわけです。 逆に、上がった時にボールを奪われピンチみたいなカタチになった。 これは、やはり、韓国が戦術的に狙っていた部分だと思います。 で、放り込みによるフィジカル勝負。 韓国は、あまりスピードはないですが、でかい選手が多い。 これを、岩政以外の選手が高くない日本のディフェンスの弱点を突く闘いをしてきたわけですね。 ここで明らかになってきたのは、岩政と川島の認識のズレがあるということでした。 前に出るタイプの岩政と川島が重なってしまう事が多いということですね。 たとえば、この組み合わせでしたら、岩政が前に出てボールを跳ね返し、今野やサイドバックの2人がサポート。コースを切って川島が防ぐというカタチが理想なのですが、前線に背の高さを備える韓国だと、危ないので川島が前に出ていってしまうという事があったのだと思います。 結局、この部分は、両センターバックを高くするか、アンカーを置いて縦のセンターバックにするか?のいずれしか解決方法は無いという風に思います。 ですが、日本はセンターバックを修正せずに、香川に替えて細貝を入れ、4−3−3に修正します。 アンカーが遠藤というカタチです。 たしかに、スペースを与えないという面では、フォーメーション的にはありですが、人選的に遠藤アンカーでは根本的な解決にはなりませんよね。 それでも、なんとかかんとか1−1のまま延長線へ。 で、延長前半早々、日本にラッキーなゴールが転がりこんできます。 本田からスルーパスに抜け出した岡崎が倒れてPK まあ、これは、前半の疑惑のPKと同じようなカタチでしたので、通常はとって貰えないPK。辻褄合わせのPKだったという風に思います。 これを本田が蹴ります。 本田?? この前、キーパーの真正面に蹴って、危うくセーブされそうになった本田です。 強気ですねえ。 でも、なんか、嫌な予感。 遠藤上手いのに。 と思っていると、案の定、本田のシュートを相手GKが弾きます。 しかし、そこに矢のように素早く反応して飛び込んでいる選手が居ました。 替わって入った細貝でした。 前回の伊野波に続いて、またしても交代選手が決定的な仕事をやってのけました。 いずれも、スピードのある選手。それは足が速いというだけでなく、予測スピードを含めてのことですね。必ずそこにボールが出てくる事を信じて走るスピードの事です。 そういう点で、この伊野波と細貝という選手は、やはり素晴らしい選手だなという風に思います。 しかし、この後、ザッケローニが意味不明な交代。 前田から伊野波です。 なぜ、ここで伊野波?? WHY?? 5バックにするみたいです。 しかし、これは根本的な解決には成りえません。 なぜなら、日本が苦しんでいるのは、センターバックの高さ不足であり、178センチでスピードのある伊野波を入れたところでどうにもならないからです。 逆に183センチの前田が抜けてしまったことで、セットプレーの高さが不足してしまう可能性すらあります。 ここでの正しい交代は、まず、前田に替えて李忠成。 なぜなら、同じくらい高さがあるので、前線の基点にもセットプレーの高さ要員にもなり得る。 そして、前田よりもスピードがあるので、カウンターが効くという事です。 当然、韓国は点を取らなくてはいけないわけで、前がかりになりますから、バックラインが空くわけです。 そこにフレッシュなスピードのある選手を入れれば、相手の脅威になります。 その上で5バックにするのなら、遠藤か長谷部に替えて184センチの永田を入れるべきです。 そうすれば、センターバックで跳ね返して、前線の李+岡崎か本田。 あるいは細貝か長友でカウンターが効くわけです。 それを伊野波を入れておかしな交代をしてしまったために、カウンターのチャンスが岡崎や長友に訪れてしまったわけです。 たしかに、この時間帯でもあれだけの運動量とスピードを維持出来る2人の選手は本当に素晴らしいと思います。 ですが、この場面で2人に決定力を期待するのは、あまりにも酷だと当ブログは思います。 この場面で、二人が、サポートに回り、フレッシュな、スピードのある李忠成のような選手を入れていれば、ここで試合を決定付けることは充分可能であったと思います。 そして、この試合にかけていただろう李忠成を、この場面で使ってあげたかったと、日本人である僕は思います。(そこは背負っているものがあるでしょう、当然) 結局のところ、その後同点に追いつかれたのは、やはり采配ミスのせいであろうと思います。 PK戦に関しては、本田が一番に蹴って入れたこと(本当に心臓の強い男だとつくづく感心した) 川島が素晴らしかったこと。 そして、中二日で120分の試合を続けていた韓国の選手達に余力が残っていなかったという事だろうと思います。 そういう点では、前の試合を90分で片をつけた日本の勝ちだったといえるのではないでしょうか? 次回はいよいよ決勝戦です text by contemporary creation+ http://www1.parkcity.ne.jp/ccplus/ 東京 吉祥寺 大正通りのセレクトショップ (メンズ+レディース)です。 欧州買い付けから帰国しまして、アジアカップ優勝ということで、記念 2月10日(木)までセールの続きやります。 その後、順次新入荷商品出していく予定です。 よろしくお願いいたします。 ウェブでは紹介出来ていない優れた商品、お買い得商品が沢山あります。 着ると凄いです☆ サッカー関連 なぜ10人になったザックジャパンは機能したのか?アジアカップ カタール戦分析 後編 なぜ10人になったザックジャパンは機能したのか?アジアカップ カタール戦分析 前編 ザックジャパンの攻撃はなぜ機能したのか?アジアカップ サウジ戦分析 ザックジャパン アジアカップ2011シリア戦詳細分析その2 ザックジャパン アジアカップ2011シリア戦詳細分析その1 ザックジャパン アジアカップ2011ヨルダン戦 詳細分析 天皇杯決勝で輝いた2人の選手。中田浩二と本山雅志 ザックジャパン アジアカップ 23名決定についてあれこれ 世界最強カウンターの勝利 FIFAクラブワールドカップ2010決勝 インテル対マゼンベ FIFAクラブワールドカップは新しい時代へ!ついにマゼンベがインテルナシオナルを撃破!! ザックジャパン アジアカップ2011カタール 予備登録メンバー50名発表☆ 関塚ジャパンが金メダルに輝いた理由とは? アジア大会2010 UAE戦 ハラハラドキドキのスペクタクルで遂に関塚ジャパンは決勝へ!!アジア大会 イラン戦 課題は戦術理解と経験か?関塚ジャパン アジア大会・タイ戦 どんどん良くなってきたサッカーアジア大会インド戦。山口蛍が光る! は、速いっ!永井 謙佑恐るべし!!アジア大会2010 U21中国対日 日本のサッカーは確かに強くなっている。そして未来は明るい 日本対韓国戦 U-19アジア選手権 韓国戦に負けた日本の課題とは ザックジャパン アルゼンチン戦詳細分析と日本サッカーの未来 ザッケローニ新監督の初陣!遂ににアルゼンチンから白星☆☆☆ ザックジャパンのメンバー発表と、日本代表予想スタメン U-19アジア選手権のメンバーが決まったそうですが、期待の選手は?? アルベルト・ザッケローニ新監督についての質の高い議論を! 皆様、アルベルト・ザッケローニ新監督についてどう思いますか? ヒロミジャパン2試合目 日本対グアテマラ モチベーションが高かった『ヒロミジャパン』日本対パラグアイ
by ccplus
| 2011-02-06 20:05
| ザックジャパン試合分析
|
ファン申請 |
||